たった5分で完成 超時短の「手抜きコンソメスープ」がおいしくて体温まる…

てぬキッチン氏の簡単過ぎる「コンソメスープ」。少しの工夫でまるでお店のスープのような味わいが完成。

2025/03/02 09:00


コンソメスープ

朝ごはんや昼食などに温かいスープがあるとホッと一息つける。しかし、わざわざ作るのは面倒に感じるもの。気軽に楽しめるレシピはないものだろうか。

そこで、少ない材料で誰でも失敗なく美味しく作れるレシピを紹介する“てぬき料理研究家”のてぬキッチン氏がYouTubeに投稿した「コンソメスープ」を実際に作ってみた。


画像をもっと見る

■「コンソメスープ」の材料

コンソメスープ・材料

今回のレシピで使う材料はこちら。

・ハーフベーコン:2枚
・玉ねぎ:1/8個
オリーブオイル:小さじ1
顆粒コンソメ:小さじ2
・水:400cc
:適量

塩は味の調整用に使うので、調味料はほぼ顆粒コンソメだけ。手軽な材料だけなので、朝食や昼食などに気軽に作れそう。


関連記事:これぞ正解… チュートリアル徳井「サッポロ一番塩らーめんアレンジ」が旨すぎる

■包丁もまな板も使わずにあっという間に完成

コンソメスープ・炒める

ベーコンは約2cm幅に、玉ねぎは薄切りにしておこう。両方ともキッチンバサミでカットすると、まな板を洗う必要がないので手軽だ。

鍋にオリーブオイルをひき、カットしたベーコンと玉ねぎを炒める。

コンソメスープ・顆粒

水と顆粒コンソメを入れ、一煮立ちさせる。

コンソメスープ

味を見て、足りなければ塩で調整してでき上がり。


関連記事:セブンイレブン看板に隠れた秘密、8割の人が「知らなかった」 最後の1文字をよく見ると…

■驚くほど簡単にできるのにまるでお店のスープ

コンソメスープ・実食

シンプルで、これぞコンソメスープという見た目。調味料はほぼ顆粒コンソメだけだが、一口飲んでみると予想以上の味の深みに驚いた。最初にベーコンと玉ねぎをオリーブオイルで炒めているからか、コクと旨みをしっかり感じられる。まるでカフェのランチのスープのような味わいだ。

簡単にできるのに、満足度の高いスープ楽しめるのがうれしい。まだまだ肌寒い日があるので、手軽に心も体も温まりそうだ。

コメント欄でも、「お店みたいなコンソメスープ」「時短でできるので、バタバタな朝でも作れてありがたいです!」「寒い日が多いので温まるスープうれしいです」などの声が見られている。身近な材料であっという間に実力派スープが完成するレシピ、気になった人はぜひ作ってみてほしい。

次ページ
■コンソメスープ
レシピてぬキッチンコンソメスープ
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング