アンジャ児島、物件探しでよく聞く“あの噂”を質問 SUUMO編集長がズバリ「嘘です」

春の引っ越しシーズンを前に家賃の高騰が話題になっており、お得な「ずらし駅」という言葉も…。

2025/03/13 12:30


児嶋一哉
12日放送の『DayDay.』(日本テレビ系)では、春の新生活を前に、家賃の安いお得な物件選びのコツを取材しました。

東京23区では家賃が過去最高の高騰をしているとのことで、アンジャッシュの児嶋一哉さんは、不動産に関する「とある都市伝説」について専門家に質問をしていました。



■品川駅の「ずらし駅」は西大井

家賃の高騰を受けて、昨今では大きな都市から少し離れたところに部屋を借りる「ずらし駅」という言葉が話題になっているそうです。

一例として、ターミナル駅として知られる品川駅の1Kの家賃相場は約11万8,000円。一方で、品川駅の1駅隣の西大井駅では約9万6,000円と、2万円ほどお得に。

さらに西大井は複数の路線が乗り入れ、利便性にも優れており、魅力的な飲食店も多いと人気を博しているそうです。


関連記事:ビートたけし、『TVタックル』で“訳あり物件”住まいを告白 「そこは有名な…」

■武蔵境は「ほぼ吉祥寺」なのか

スタジオには、日本最大級の不動産サイト・SUUMO編集長の池本洋一さんが登場し、「ずらし駅」の穴場スポットを紹介しました。

池本さんによると「住みたい街ランキング」上位の吉祥寺に近い武蔵境、横浜に近い保土ヶ谷、大宮に近い宮原がおすすめとのこと。タレントの増田貴久さんは武蔵境について「どこすんでんの? て言われたら、吉祥寺、って言っていいぐらいですよね」と感想をのべています。


関連記事:マヂラブ村上、『ラヴィット』で家を買う? 番組史上最高額の予算に野田クリスタル「夢ありますよね」

■あの噂は…「嘘ですね」即答

昨今では、不動産に関する情報格差はなくなり、ほぼ不動産情報サイトが網羅しているとのことですが、児嶋さんは「不動産屋さんって(情報を)隠し持っていて、相手を見て出すみたいな噂があるじゃないですか。あれは?」と質問し、池本さんは「嘘ですね」と即答。

児嶋さんが「けっこう聞きましたよ」と食い下がったところ、池本さんは「実際のところで言うと、その不動産屋さんが、例えば離婚の話、離婚でポータルサイトに出したくないっていう物件、そういう物件を持っているっていうことはもちろんありますけど」「昔のように全部隠し持っているということは今はないです」と、特殊なケース以外はポータルに掲載されていると説明しています。

・合わせて読みたい→アントニー、出演作『地面師たち』のギャラ事情ぶっちゃけ 「給料少なくなってた」その理由は…

(文/Sirabee 編集部・星子

女性山里亮太児嶋一哉DayDay.SUUMOずらし駅
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング