ビビる大木、娘がTVerで『ちびまる子ちゃん』を観ていたら… “成人向けCM”が流れて悲鳴

ビビる大木が、娘がTVerでアニメを視聴していた際に流れたCMに「やめてほしいー!」と悲鳴。ユーザーからも「子供が見るものだから、住み分けしてほしい」といった声が。

2025/03/18 14:15


ビビる大木

お笑いタレント・ビビる大木が17日、公式Xを更新。娘が動画配信サービス「TVer」でアニメを見ていた際に流れたCMに苦言を呈した。

【投稿】TVerのCMに苦言



■「やめてほしいー!」

大木は、「娘がTVerで『ちびまる子ちゃん』と『ドラえもん』を見てるけど、途中のCMに出会い系アプリのCMが出てくるー!」と、思いがけず成人向けのCMが流れることを報告。

出会い系アプリは、法律により中高生、18歳未満の登録は禁止されており、子供にとっては明らかに不適切なCMに「やめてほしいー!」と訴えている。


関連記事:じつは約3割がイラッとしている「LINEの一文」 これは気をつけたいかも…

■スキップできないCM

テレビ朝日のセールスサイトによると、TVerでは、番組の開始前に流れる「プリロール」、番組の途中で流れる「ミッドロール」、番組終了後の「ポストロール」の3種類のCMがあり、地上波での構成と同じように、違和感のないタイミングで挿入される。他の動画配信サービスのようにCMを途中でスキップすることができない、ノンスキッパブル広告となっている。

ちなみに、TVerの視聴前には、ユーザーがアンケートで居住地域や年齢などを入力することになっており、このデータをもとにターゲティングが可能となっているとのことだ。


関連記事:水卜麻美アナが大絶賛した「どん兵衛の食べ方」 お湯注ぐ前に“あるもの”を入れる

■「住み分けしてほしい」の声

大木の訴えに、ユーザーからは「お子さんが見る可能性の高いコンテンツなんだから、そこんところ考えろよ! って話ですね」「無邪気に子供も見るアニメに流すのはちょっとよろしくないんじゃないか」「家族で見てるときに、きわどい深夜ドラマのCM流れるのもやめてほしい」と共感の声が。

さらに、「子供向けアニメには おもちゃのCM挟めばいいのに!  せっかくの宣伝チャンスなのに!」「おかしCMかおもちゃCMか幼児向け雑誌のCMがいい」「子供が見るのもだから、住み分けしてほしい」との意見もみられる。

また、「テレビに出る側がこういう話をするのは重要」「設定にあるアンケートをいじっちゃえば出てこなくなるかもしれませんね」「声が伝わって改善されますよう」といったコメントも見受けられた。

次ページ
■TVerのCMに苦言
TVerビビる大木
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング