絹と木綿、どっちが好き? マツコの“回答”にスタジオ爆笑「あたしは…」

豆腐は「絹」と「木綿」どっちのほうが好み? マツコさんが並々ならぬこだわりを語りました。

2025/03/21 04:30


マツコ

料理によって使い分けることも多い「絹ごし豆腐」と「木綿豆腐」。今月17日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)に出演したタレントのマツコ・デラックスさんが、並々ならぬこだわりを語りました。



■マツコは「オール絹」

豆腐

「豆腐の好み」の話題のなかで、株式トレーダーの若林史江さんは「私は、ほぼほぼ絹なんです。でも、すき焼きはやっぱり木綿の焼き豆腐が良いよね」とコメント。

するとマツコさんは、「珍しくこの人と好みが合ったと思ったけど、“すき焼きは木綿”って言ってる時点で、この女はこんなもんですよ」と笑いを誘いつ、「あたしはオール絹です」と明かすと、スタジオは爆笑に包まれます。


関連記事:急いでいるときはとくに… 約7割が「レジ」に並んでいて抱く感情に共感

■どんなに崩れようと「絹のほうがいい」

崩れやすい絹ごし豆腐ですが、「グチュグチュになった麻婆豆腐でも、絹のほうがいいです」「煮崩れして、もはや何か分からないものになっても絹がいいです」とマツコさん。

これに、フリーアナウンサーの大島由香里さんも「同じだ! 麻婆豆腐とかも、ひき肉と同じぐらいなってても良いんですよね」と深く共感します。

沖縄出身の垣花正アナウンサーが「木綿…」とこぼすと、マツコさんは「ああ、沖縄の人は島豆腐が硬いもんね!」と理解を示し、「あたし、島豆腐とかはもう『島豆腐』だと思ってんの。あれは島豆腐を食べてるのよ。だから良いのよ」と、島豆腐は別枠だと力説しました。


関連記事:水卜麻美アナが大絶賛した「どん兵衛の食べ方」 お湯注ぐ前に“あるもの”を入れる

■マツコがやっている「冷奴の食べ方」

豆腐

そんなマツコさんは以前、絹ごし豆腐のお気に入りの食べ方を語っていたことが。

2022年8月放送の『マツコの知らない世界』(TBS系)で「冷奴の世界」が特集された際に、マツコさんは「冷奴すごい好きなんです。2丁ぐらい食べちゃう」と話し、「(ちょっと崩して)ご飯に冷奴をのせて」「みょうがとか、大葉とか上にのせて、ごまだれでちょっと『冷や汁』っぽく」して食べるの好きだと語っていました。


関連記事:『あさイチ』「転勤が決まりまして…」NHKアナが突然告白 涙ぐむ姿に、博多大吉「断りなさいよ!」

■遅くなった日の一人ご飯に最高

編集部員もマツコさんのアレンジを試したことがあり、「大葉×みょうが×冷奴の相性の良さは言わずもがな」「あたたかいご飯と冷たい豆腐も相性が良く、ヘルシーなのにしっかり満足感」があって、遅くなった日の一人ご飯として定番化しつつあります。

木綿豆腐派の方も、このマツコさんのアレンジを一度試してみては。

・合わせて読みたい→『あさイチ』「転勤が決まりまして…」NHKアナが突然告白 涙ぐむ姿に、博多大吉「断りなさいよ!」

(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい

豆腐女性マツコ・デラックス5時に夢中!
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング