フリマアプリで“定価以上”で売れる3COINS商品 550円→2000円の事例も「すごい」スタジオ仰天

フリマアプリの達人いわく“定価より高く売れる商品”があるそうで…。スタジオでは「おー」と驚きの声も。

2025/03/24 16:45


24日放送の『DayDay.』(日本テレビ系)では、タレントのやしろ優さんが、フリマアプリ・メルカリの達人に「高売れ」テクニックを学ぶ特集を放送。

そのなかで「定価より高く売れやすい商品」について言及し、注目を集めています。



■不用品の8割はメルカリで売れる?

フリマアプリの有識者・宇田川まなみさんによると、「不用品の8割はメルカリで売れる」とのこと。

やしろさんは3歳の男の子を子育て中とのことで、物が増える一方だそうですが、宇田川さんは「うちもそうだったんですけど、メルカリで不用品を売り出すと全部お宝に見えるんですよ」と熱弁。

今回、やしろさんは不用品20点、そのうち子供アイテムを9点出品しましたが、子供用品の出品時間は、ママが携帯を見ることができる「平日の日中を狙う」と売れやすいそう。一方で、ブランド品などは少し遅い午後11時以降がおすすめとのことです。


関連記事:やっと届いた「ポケモンカードゲームClassic」、想像以上のデカさに衝撃 現在の転売状況は…

■定価より高く売れた商品も

街角の取材では、およそ7万円で買ったミラーレス一眼カメラが8万円で売れたという声も。上記のケースは、インバウンド需要で価格が高騰したようですが、やしろさんの出品した商品にも定価より高く売れたアイテムが。

その商品は「3COINSのドールバギー」で、定価は550円。同アイテムは現在は手に入らないこともあり、いわゆる“廃盤品”は高売れする可能性が大きいそう。実際に2,000円で売れたそうで、スタジオでは「おー」と驚きの声も。

ちなみに、3COINSの人気商品である仕切り付きフライパンも、定価1,650円で買ったものが1,000円で売れており、「スリコ人気」の高さがうかがえます。


関連記事:千原せいじ、フリマアプリで売られている“デパコス商品”の実態に驚き 「中身を入れ替えて…」

■撮影やキャッチコピーにも小技が

宇田川さんいわく、商品を撮影する際には後ろに白い布を敷いて撮ると生活感を消す効果が。手芸店で買った白い布や、自宅のシーツでも良いとのことです。

また、細部まで撮影することや、欠点を正直に書くこともおすすめ。さらに、価格を設定する際には、フリマアプリで「どのくらいで売れているか」を確認した上で設定し、商品のタイトル冒頭に「大人気」や「美品」を入れると売れやすくなるようです。

・合わせて読みたい→フォロワーから「送りました!」の連絡に恐怖 Amazonで過去に出品されていた“実物大”のアレに衝撃走る

(文/Sirabee 編集部・星子

女性山里亮太メルカリやしろ優DayDay.宇田川まなみ
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング