マツコ絶賛、卵焼きに「あるもの」入れると激ウマに すでに約3割が実践していた

マツコさんが大絶賛した「卵焼き」のレシピ。春からのお弁当作りに、これは試したいかも。

2025/03/27 04:30


マツコ

この春から、お弁当作りが始まる人もいるでしょう。以前『マツコの知らない世界』(TBS系)で紹介され、タレントのマツコ・デラックスさんも絶賛した卵焼きのレシピを試してみました。


画像をもっと見る

■卵焼きに「大葉」話題になったレシピ

卵焼き

編集部が注目したのは、以前「お弁当おかずの世界」にて、料理家・弁当コンサルタントの野上優佳子さんが紹介した「大葉と削り節の卵焼き」。

材料は以下の通り。

・卵:2個
・大葉:2枚
・削り節:大さじ1

編集部員はここに、豆乳(大さじ1と1/2)、薄口醤油(小さじ1/2)、砂糖(大さじ1/2)を加えて作ってみました。


関連記事:『ソレダメ』卵焼きは「あの飲み物」入れて作ると激ウマに 今度からこうするわ…

■大葉を加えて巻いていく

卵焼き

ボウルに卵と調味料、削り節を加えて混ぜたらエッグパンに流し入れ、そこへ大葉を2枚並べて、焼きながら巻いていきます。

編集部員は、卵一つで作れるコンパクトなエッグパンを使っていることと、卵を巻く技術に自信がなかったため、大葉は刻んで卵に混ぜました。

卵焼き

ちなみに、編集部員が愛用しているのはシービージャパンの「卵一つで作れるちょこっと玉子焼きパン」。1人~2人分のお弁当を作るにはこの大きさがピッタリで、物価高のいま、卵一つで作れるのは本当に助かります。

くっつきにくく巻きやすいので、不器用さんでも綺麗な卵焼きができちゃいます。


関連記事:使い終わった「だしパック」は捨てちゃダメ… 花王が教える使い道が最高だった

■マツコ絶賛、ネットでも「おいしい!」

卵焼き

大葉を刻んで加えたため見た目がちょっとアレですが、削り節の風味に大葉の爽やかな香りと味わいが、暖かくなるこれからの時期にぴったり。余らせるとすぐ傷む、大葉の救済レシピとしても覚えておきたいアレンジです。

卵焼き

スタジオでマツコさんも大絶賛していたほか、インターネット上でも「明日、鰹節と大葉の卵焼きやっみよーっと!」「大葉好の香りが非常に良く美味しい」「大葉の卵焼きが美味しそうだったから作ってみたら、なかなか美味しい」と、早速作ったユーザーも多く見受けられます。


関連記事:梅雨時に食べたい… ぐっち夫婦の「しっとり鶏むねの梅大葉ポン酢」が激ウマ

■卵焼きに「大葉」約3割が経験

大好評を博したこのレシピですが、Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女544名を対象に「卵焼き」に関する意識調査を行ったところ、「大葉が入った卵焼きを食べた(作った)経験がある」人は、全体で27.9%。

卵焼き調査

一定数の人がすでに実践しているアレンジのよう。

最近では、汁漏れしない、立てて運べる薄型のお弁当箱も人気。仕切りが付いているので盛り付けも楽ちんです。お弁当作りも毎日となると大変なので、ご自身に合ったアイテムを上手く活用していきたいですね。

商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。

・合わせて読みたい→梅雨時に食べたい… ぐっち夫婦の「しっとり鶏むねの梅大葉ポン酢」が激ウマ

(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年3月21日~2025年3月23日
調査対象:全国10代~60代の男女544名
レシピ女性お弁当マツコ・デラックスマツコの知らない世界Amazon新生活セール2025
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング