花王アタック公式が教える洗濯時の花粉対策 「最後の一行」に笑ってしまう

花粉に困るこの季節。過去、花王アタック公式Twitterが投稿した「洗濯のコツ」がかつて話題を呼んだ。

2025/03/27 10:30


花王 アタック

花粉症に悩む人にとって、この時期気になるのは衣類の洗濯方法。いつもどおり外干しをすべきか、今日は我慢して部屋干しするべきかと気を使っている人は多いだろう。

そうした中、かつて花王のアタック公式Xが投稿した「すぐできる花粉対策」が話題を呼んだので紹介したい。



■すぐできる花粉対策

花粉対策として「花粉のつきにくい化繊素材の服を着る」「部屋干しする」「外干しなら午後は部屋に入れてしまう」「静電気防止のため柔軟剤」「花粉付着防止効果のある衣料用消臭剤」を挙げた同アカウント。

外干しをする際には、花粉の飛散量が比較的少ない午前中にやってしまうのが良く、花粉がつく原因となる静電気を抑える柔軟剤等を使うのが良いようだ。取り込むのが面倒な洗濯物も、この時期はサッとやってしまおう。

一方で花粉対策として有効な部屋干しをする際には、生乾き臭を防ぐために風通しの良い場所を選んだり、エアコンやサーキュレーターを活用したりするのがいいだろう。


関連記事:『家事ヤロウ』大泉洋が作っていた「パスタ」が最高 “調味料3つ”で激ウマに

■「最後の一行」に反響

そして、同アカウントが最後に挙げたのは「外干しで取り込む時 親の敵の様に振りさばく」。洗濯物を取り込む際に花粉を振り落としておけば、家に持ち込む花粉の量を減らすことができる。払った後は手を洗うことも良いといわれている。

「親の敵のように」というユーモアを交えた表現に、ツイッターユーザーからは「しれっと最後の一行」「花粉は親の敵…」「実行してはいましたが、言葉で書かれると…(笑)」などのコメントが寄せられた。


関連記事:大谷翔平を支える最強野菜「ブロッコリー」 最高においしい“食べ方”が話題に…

■洗濯周りのためになる花粉対策


関連記事:急いでいるときはとくに… 約7割が「レジ」に並んでいて抱く感情に共感

■Amazonセールは「花粉症対策グッズ」がお得

ちなみに今週末、Amazonでは期間限定「スマイルSALE新生活FINAL」(3月28日9時〜4月1日23時59分)を開催しており、多数の“花粉症対策グッズ”が割引価格で販売されている。

期間中の買物で最大9.5%が還元されるポイントアップキャンペーンも実施中なので、花粉症に恐れながらの買い物を回避したいかたはぜひこの機会に…!

この記事は2023年3月24日に公開された記事を編集して再掲載しています。

・合わせて読みたい→急いでいるときはとくに… 約7割が「レジ」に並んでいて抱く感情に共感

(文/Sirabee編集部おすすめ

花粉症
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング