大谷翔平が大絶賛した“ご当地ヨーグルト” 独特な食感に特徴「世界一だと思っています」

大谷翔平選手が愛する超もっちもち食感の「岩泉ヨーグルト」。その美味しさに迫ります。

2025/03/28 10:15


大谷翔平・ロサンゼルス・ドジャース

今期も大活躍を期待されるロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手。

大谷選手は、地元・岩手のヨーグルトが好物だと報じられてきましたが、今回は改めてその美味しさに迫ってみようと思います。



■「世界一」と答える大谷翔平選手

岩泉ヨーグルト

2024年10月10日放送の『DayDay.』(日本テレビ系)で紹介された「岩泉ヨーグルト」(岩泉乳業)。

大谷選手の生まれ故郷である岩手で高い人気を誇る商品で、2023年に大谷選手が“地元の名物”についてインタビューされた際、「一番のオススメは岩泉ヨーグルト。本当に美味しくて、僕は世界一だと思っています」と答えたことで人気に拍車がかかりました。


関連記事:『家事ヤロウ』大泉洋が作っていた「パスタ」が最高 “調味料3つ”で激ウマに

■山里亮太も「これは違う」

放送では、多くの地元民が冷蔵庫に1kgまたは2kgサイズのものを常備させており、「口に入れるととろりとしてまろやか。言葉に出せないほどの(地元の)宝物です」とみな口々に絶賛の声。

日常食として愛用され続けているようで、番組内で試食した南海キャンディーズ・山里亮太さんも「もっちもちでなめらか。…これは違う。おいしい!」と称賛した上で、「初めて僕と大谷選手に(美味しいという)共通点が生まれた」と笑顔を見せていました。


関連記事:マツコ絶賛、卵焼きに「あるもの」入れると激ウマに すでに約3割が実践していた

■豊かなミルクの香りが最高

岩泉ヨーグルト

sirabee記者は早速同商品の1kgプレーン(無糖)タイプを取り寄せ。

パウチ容器から皿に取り出してみると、その粘度の高さがわかります。袋を傾けても全然流れ出てこないのです…。この弾力性こそが同商品の魅力で、独自配合の乳酸菌を発酵させることで、お玉ですくっても落ちないほどのモチモチ感が生んでいるといいます。

牛乳本来の味を残すため低温度で時間をかけ殺菌し、生乳の風味を活かしているとあり、口に入れると豊かなミルクの旨味が広がった後に、まろやかな酸味が後味として残ります。

岩泉ヨーグルト

そのまろやかさと酸味、そしてモチモチ感のハーモニーが実に美味で、イチゴをトッピングすると最高のデザートになりました。一回食べたらこの食感が本当に恋しくなります…!


関連記事:笠原将弘さんの最高においしい「小松菜の食べ方」 旨味たっぷりでご飯が止まらない

■ヨーグルトは「ねっとり派」が約65%

大谷選手のみならず、記者のハートも奪ったモチモチねっとり食感の岩泉ヨーグルト。

Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女601名を対象に「ヨーグルトはねっとり系? さらさら系?」というマニアックな意識調査を行ったところ、「ねっとり系」と回答したのは全体の64.2%でした。

ヨーグルトの食感調査

ヨーグルトは朝食べることが多いので、ねっとり食感の物のほうがより満腹感を感じそうです。時間の無い出勤・登校前にぜひお好きなジャムやはちみつをかけて食べることをおすすめします!

この記事は2024年10月17日に公開された記事を編集して再掲載しています。

・合わせて読みたい→笠原将弘さんの最高においしい「小松菜の食べ方」 旨味たっぷりでご飯が止まらない

(取材・文/Sirabee 編集部・キモカメコ 佐藤

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
2025年3月21日~2025年3月23日
調査対象:全国10代~60代の男女672名
大谷翔平
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング