花粉症と風邪、判断に迷いがちだが… 「目に症状」医師が教える方法でバッチリ解決
この時期、「花粉症と風邪の違いが分からない」という声があがる。医師に聞いたところ、「見分け方」があって…。
今年も、スギ花粉が多く飛散している。この時期、花粉症の人はくしゃみや鼻水、目のかゆみ等に悩まされるのだ。しかし風邪と似た症状もあり、判別しにくい。
花粉症と風邪の違いはどんなところにあるのか──。
■花粉症の記者を襲った鼻水
1年前の2月下旬の朝、仕事をしていた記者は突然、猛烈なくしゃみと鼻水に襲われた。記者は幼少期から花粉症を患っている。Xを見ると、同様の症状を訴える人の声が多数見受けられたため、花粉が本格的に飛び始めたのだと考えた。
花粉シーズンに常用しているアレルギー用の薬を飲んで仕事を再開したが、一向に症状は改善されない。夕方になると、喉の痛みや咳も加わり、だるさも感じた。
おかしいと思って体温を測ったところ、なんと数値は37.8℃。ようやく花粉ではなく、風邪だったことに気付いたのだ。
関連記事:「花粉症でお腹を壊す」説、判明した事実に驚き 医師が推奨する食べ物は…
■「花粉と風邪の違いは?」悩む人続出
鼻水やくしゃみ、人によっては喉の痛みなど、花粉症・風邪いずれも当てはまる症状があり、自分がいまどちらなのか判断に悩んでしまう。
ネット上でも、「花粉症と風邪間違えて、いつも困ってる」「花粉症と風邪の違いを簡単に知ることができたらいいのにと思う」「この時期は判断に悩む」「花粉症の重い症状のような…風邪との違いが分かりません」など、頭を悩ませる人の声が多数あがっている。
花粉症と風邪はどのように見分けたらいいのだろうか。静岡で呼吸器内科・アレルギー科をメインに開業している草ヶ谷医院の草ヶ谷英樹院長に話を聞いた。
関連記事:「花粉症改善には指に湿布」 バズった裏ワザの「真偽」を医師が回答
■「目に症状が…」医師が指摘する違い
草ヶ谷院長によれば、「どの症状が強いか」に着目することが大切だという。
草ヶ谷院長は、「風邪症候群であれば、発熱や倦怠感、喉の痛みなどが症状のメインであり、概ね数日で症状がピークを超え、1週間程度で改善します。一方、花粉症は鼻や目、顔面周囲の諸症状は辛いものの全身の健康は保たれていることが多いのが特徴です。また、花粉症は花粉が飛んでいる間は続き、さらさらとした水っぽい鼻水が流れることなどが風邪と異なります」と説明する。
特に、目がかゆいか否かは、判別する大きなポイントになりそうだ。草ヶ谷院長からは、「花粉症では目の症状や皮膚のかゆみといった症状を伴うことが多いですが、風邪症候群では、そうした症状が強く出ることは少ないです。他にも、花粉症の場合、喉や顔や首がかゆい、なんとなくムズムズする、喉の奥が息苦しい感じといった症状も見られることがあります」という回答が寄せられている。
冒頭の記者のケースを振り返ると、毎年花粉シーズンに目を掻きむしりたくなるほど強い目のかゆみに見舞われていたが、今回そうした症状はなかった。
関連記事:黄砂の影響で“花粉大爆発” 「鼻粘膜パレード」「喉が終了」悲鳴相次ぐ
■風邪薬は花粉症に効果ある?
花粉症か風邪か判断できない時、どの薬を飲めばいいか迷ってしまうもの。市販の風邪薬は花粉症に効くのだろうか。
こちらの疑問に関し、草ヶ谷院長は「風邪薬の中には痛み止めの成分や、花粉症の薬として用いられる『抗ヒスタミン薬』が含まれている場合があります。そのため、風邪薬で鼻水や喉のイガイガ感などは,少し治まることが期待できます」「しかし、花粉症に対してはその効果がしっかりと確立されている内服薬や点鼻薬、点眼薬があります。使用するのであればそちらを優先することをオススメします」と説明する。
春先は季節の変わり目で風邪を引くことも多い。今回紹介した方法でも花粉か、風邪か区別が付かない時は、むやみに薬を飲まず、医師に相談するのが賢明かもしれない。
関連記事:気温の変化で「寒暖差アレルギー」に悩む人続出? “アレ”が効くとの声も
■執筆者プロフィール
斎藤聡人:1991年生まれ。『Sirabee』編集部記者。
某週刊誌の芸能記者を経て現職に。旧ジャニーズネタなど、芸能ニュースを中心に様々なジャンルを取材する。
チェーン店からローカル店まで様々な飲食店をめぐり、グルメ記事も手がける。仕事も兼ねた毎日のドラマ鑑賞が日課。
■Amazonセールは「花粉対策グッズ」がお得
ちなみに今週末、Amazonでは期間限定「スマイルSALE新生活FINAL」(3月28日9時〜4月1日23時59分)を開催しており、多数の“花粉対策グッズ”が割引価格で販売されている。
期間中の買物で最大9.5%が還元されるポイントアップキャンペーンも実施中なので、花粉症に恐れながらの買い物を回避したいかたはぜひこの機会に…!
この記事は2024年3月19日に公開された記事を編集して再掲載しています。
・合わせて読みたい→黄砂の影響で“花粉大爆発” 「鼻粘膜パレード」「喉が終了」悲鳴相次ぐ
(文/Sirabee編集部おすすめ)