恋をする“メリット”10選 自信がない・自己肯定感が低い人ほど踏み出すべき理由は…
恋をするとキレイになると思う? アンケートを取ってみました。またその理由も…。
新生活が始まり落ち着いてきた方も多いと思います。そんなときこそ恋の季節です! そう。恋をするとさまざまな良いことがやってくるようで…。今回はそんな恋をしたときのメリットをまとめていきたいと思います。
■恋をするとキレイになるって本当?
まずは、Sirabee編集部が「恋するとキレイになるのは本当だと思うか」についてアンケート調査を実施したところ、男女646票の回答を得ることができ、男女76.2%が「そう思う」と回答。
男女ともに差はなく、約7割もの男女が恋をするとキレイになると思うと回答しました。では、なぜそう思うのか? 聞いてみました。
関連記事:納豆は、ネギの代わりに「あるもの」入れると最強 これは毎日食べたくなる…
■恋をするとキレイになると思う理由
恋をするとキレイになると思うのはなぜ? その理由を聞いてみました。
・恋をすると幸せホルモン的なものが出ているのか、いつも「キレイになったね」と言われるから。(20代・女性 歯科助手)
・付き合う前になんとか気を惹こうと自分磨きを頑張っていたので。(20代・男性 学生)
・好きな相手に好かれようとコスメ、洋服、下着などを新調するから、キレイになったと言われるから。(10代・女性 学生)
・恋をすると見える景色が違う…瞳の輝きが違うと以前言われたことがある。(30代・男性 会社員)
実際にさまざまなホルモンが分泌するおかげで、キレイになると言われているそうです。ただ、恋をするとキレイになるだけではないんです。もっと良いことがあるんです。
関連記事:マツコ絶賛、卵焼きに「あるもの」入れると激ウマに すでに約3割が実践していた
■恋をするメリット10選
キレイになる以外のメリットを書き出してみました。
①自分磨きができる
外見だけじゃなく内面も含めて、どうしたらもっとキレイになれるかを考えるので自分磨きができます。
②アクティブになる
恋をして好きな人といろいろなところに出かけたい! という気持ちになるので、自然とアクティブになります。
③相手を思いやる気持ちが増える
自分ひとりでの行動ではなく、相手ありき(しかも好きな人)になるので思いやりの気持ちが増えます。
④モチベーションが上がる
仕事だけでなく生きているうえでモチベーション自体が爆上がりします。
⑤愛情表現が豊かになる
さまざまな方法で愛情を伝えようとするので、気付けば愛情表現が豊かになっていることも。
⑥視野が広がる
自分だけではなく好きな人が好きな分野にも目がいくため、視野が広がります。
⑦痩せる
頭の中が好きな人でいっぱいになるからなのか? なぜか食欲がなくなり、痩せていたなんて人が多くいます。ただ、お付き合いして関係が安定するとまた体系が戻るのもあるある(笑)
⑧肌がキレイになる
これまたさまざまな物質が分泌され、身体が活性化して男女ともに肌がキレイになると言われています。
⑨色気が出る
今まで色気の「い」の字もなかった人が急にアンニュイな顔やセクシーな雰囲気に変わった姿を見たことがありませんか? これまたホルモンが影響しているそうです。
⑩若返る
ときめき、ドキドキは究極のアンチエイジングと言われているくらい恋は若返らせてくれます。
恋も、奥深い。
関連記事:中居正広氏も参加したスイートルーム会合 “全裸で手招き”した男性タレント、ヒアリングを拒否していた
■執筆者プロフィール
中村愛:浅井企画所属のマルチタレント。YouTube登録者数は10万人以上で“カップルあるある”や“恋愛系動画”をアップしている。
また、女子高生のマーケティング会社で7年以上働いていた経験もあるため調査を得意とする。その他、モノマネ・ラジオDJ・競馬番組などでも活動中。
・合わせて読みたい→中居正広氏も参加したスイートルーム会合 “全裸で手招き”した男性タレント、ヒアリングを拒否していた
(取材・文/タレント・中村 愛)
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年1月30日~2025年2月3日
調査対象:10代~60代の男女646名