銀シャリ橋本直、電車めぐる不満を告白「携帯を見ながら…」 駅での“あるある”に永野も共感

電車待ちの列の2番目に並んでいた銀シャリの橋本直。電車が到着すると、先頭の“リーダー”が…。

2025/04/10 15:00


銀シャリ橋本直・永野

お笑いコンビ・銀シャリ橋本直が9日深夜放送の『永野&くるまのひっかかりニーチェ』(テレビ朝日系)に出演。電車に乗車する際の不満を告白した。



■先頭は後ろのことも考えて

お笑い芸人・永野と令和ロマン・髙比良くるまが、番組で募集した「生活のなかで生まれた妙にひっかかっていること」を議論していく同番組。くるまはオンラインカジノ利用出演を見合わせているため、代役で橋本が出演した。

橋本も永野らと同じく、細かいことが気になる性格。電車待ちの列の先頭について、後ろのことも考えてほしいと訴える。


関連記事:ブロッコリーを“鍋で茹でるのやめた”理由はコレ すでに約4割が実践していた…

■2番目に並んでいたのに…

混雑する時間帯に、列の2番目に並んでいた橋本。席を確保しやすいポジションだったが、電車が到着すると、先頭の人は携帯電話を触りながらダラダラと乗車した。

そのため、橋本は乗るのが遅くなり、もう片方の列のキビキビ乗る人たちに席を奪われたという。


関連記事:ヒロミ、生放送中に「すべて引退しようと思います」宣言 山里亮太も動揺「激震が…」

■永野も共感「分かるわ!」

「向こうの先頭のリーダーは、しっかり入って座る。俺のとこのリーダーは携帯を見ながらダラダラ。俺2番手だったのに、向こうの7番手がもう席に座ってる。俺2番手のポジション取ってたのに」と愚痴を爆発させ「リーダーとしての自覚を持っていただきたい」と話す。

永野も似た経験があるようで「はいはい! 分かるわ!」と共感した。


関連記事:エースコック社員が教える「カップ麺を激ウマにするコツ」が最高 これはリピ確定だ…

■ドア付近の乗客は「人側向いたらダメ」

さらに橋本は、電車のドア横にいる乗客にも言及。ドア側を向かず、乗客と向かい合わせになるよう手すりに寄りかかる人が。混雑時だと顔の距離が近くなるため「こっち(ドア側)見ろよと思う」と口を尖らせる。

これにも永野は「分かる分かる! (手すりに寄りかかる)気持ちよさを選んでるよね。人側向いたらダメだよね」と激しくうなずいた。

・合わせて読みたい→エースコック社員が教える「カップ麺を激ウマにするコツ」が最高 これはリピ確定だ…

(文/Sirabee 編集部・荒井どんぐり

銀シャリ橋本直永野&くるまのひっかかりニーチェ
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング