厚揚げが“お肉”に化ける ボリューム満点の「節約おかず」が最高すぎた

奥薗壽子さんの「厚揚げのオイスターニンニク炒め」が激ウマ。ヘルシーで節約できるなんて最高すぎる。

2025/04/12 06:00


ヘルシーで手頃、しかもボリューム満点な厚揚げは、物価高のいまこそ頼れる食材。厚揚げを使ったレシピはいくつあっても困らない。

料理研究家・奥薗壽子さんが、自身のYouTubeチャンネルで紹介していたのは、「厚揚げのオイスターニンニク炒め」。早速、編集部でも作ってみた。


画像をもっと見る

■「厚揚げのオイスターニンニク炒め」の材料

厚揚げのオイスターニンニク炒め

用意する材料はこちら。

・厚揚げ:1丁(200gくらい)
片栗粉:大さじ2
オイスターソース:大さじ2
みりん:大さじ2
砂糖:小さじ1
しょうゆ:小さじ1
ニンニク:1かけ
・生姜:1かけ
炒りごま:適量
ごま油:適量


関連記事:ヒロミ、生放送中に「すべて引退しようと思います」宣言 山里亮太も動揺「激震が…」

■タレを絡めるだけなので失敗なし!

厚揚げのオイスターニンニク炒め

厚揚げはキッチンペーパーで押さえるようにして、表面の油を軽く取ってからひと口大に切る。

厚揚げをポリ袋に入れて、片栗粉を加えて全体にまぶしていく。オイスターソース、みりん、砂糖、しょうゆ、おろしニンニクと生姜は、器に混ぜておこう。

厚揚げのオイスターニンニク炒め

フライパンにごま油を引いて、厚揚げを焼いていく。表面にいい焼き色が付いて、カリッとするまで焼けてきたら、ひっくり返して反対も同じように焼こう。

厚揚げのオイスターニンニク炒め

焼き色が付いたら、一旦火を止めて合わせたタレを入れて全体をよく混ぜる。再び火をつけて、水分が飛んでタレがねっとりするまで煮詰めたら、器に盛り付けて炒りごまを振って完成だ。


関連記事:ヒロミ、生放送中に「すべて引退しようと思います」宣言 山里亮太も動揺「激震が…」

■これ、お肉じゃないの…?

厚揚げのオイスターニンニク炒め

パンチの効いたニンニクの香りと、軽く焦がしたオイスターソースの香ばしい匂いがたまらない。

厚揚げのオイスターニンニク炒め

濃厚なタレを表面をこんがり焼いた厚揚げに絡めているので、まるで肉のような食感と味。オイスターソースがベースのコクのあるタレにニンニクや生姜の風味が加わって、焼肉のような感じで食べられる。厚揚げだけで作っているが、これはメインのがっつりしたおかずみたい。

濃い目の味付けだから、お酒のおつまみはもちろん、ご飯もどんどん進みそう。コスパを抑えながらボリュームのあるおかずが食べたいときや、お肉はちょっともたれるというときにもおすすめの1品。

試した視聴者からも、「簡単だし、食費の節約にもなるし、めちゃくちゃ嬉しいです」「何でも値上がりの昨今、助かります!」と、好評。コスパがいいのに簡単に作れる美味しい厚揚げレシピ、節約レシピとして頻繁に食卓に登場しそうだ。

次ページ
■厚揚げが肉に化ける! 厚揚げのオイスターニンニク炒め
レシピ厚揚げ厚揚げのオイスターニンニク炒め
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング