暖かい気候に誘われて… 約7割が「春」にしている”レジャー”とは?
春になれば暖かくなり、さまざまな花が咲く。そんな季節を満喫するために…。
春の陽気に誘われて、外でのんびり過ごしたくなる人も多いだろう。公園や河川敷でシートを広げて食事を楽しむピクニックは、その代表的なレジャーの一つである。
画像をもっと見る
■約7割「春にピクニック」
Sirabee編集部が全国の10~60代の男女608名を対象に調査を実施したところ、「春にピクニックをしたことがある」と回答した人は68.8%だった。
春は気候も穏やかでさまざま花が咲く季節でもあるために、レジャーを楽しみやすい環境が整っている。外に出たい気分になり、ピクニックをする選択をする人も増えるのだろう。
関連記事:ヒロミ、生放送中に「すべて引退しようと思います」宣言 山里亮太も動揺「激震が…」
■女性がやや高め
性年代別に見ると、ほとんどの年代で女性のほうが高い割合になっている。
女性は季節ごとのイベントを重要視する人が多く、そのうちの一つがピクニックなのかもしれない。
関連記事:エースコック社員が教える「カップ麺を激ウマにするコツ」が最高 これはリピ確定だ…
■暖かい日差しを感じたくて
家族でピクニックを楽しむ30代女性は、「暖かい日差しと美しく咲く花を感じたくて、春にはピクニックがしたくなるんです。家族でお弁当を持って近所の公園に出かけるだけでも、すごくいい気分転換になります。毎年の楽しみなんです」と話す。
続けて、「子供がまだ小さいので、お金をかけずに楽しめるレジャーとしてもピクニックはとても重宝しています。レジャーシートを敷いておにぎりを食べながらのんびり過ごす時間が、何より贅沢に感じますね」と春ならではの楽しみを語った。
関連記事:阪神・藤川球児監督の選手起用に疑問? 掛布雅之氏が独自提言「それはやめたほうが…」
■虫が苦手なために
ピクニックに行かない20代女性は、「ピクニックは楽しそうだと思いますが、虫が苦手なんですよね。芝生に座っているといろんな虫が寄ってきそうな気がして、落ち着いて楽しめないと思います。それに花粉症もあるので、春の外での遊びは控えがちですね」と語る。
室内がいいと考えているようで、「何度か誘われたことはあるのですが、できれば屋内のレジャーほうがありがたいなって思ってしまいます。気候がいいのは分かるのですが、やはり快適さを考えると家の中が一番ですね」と現実的な意見を述べていた。
・合わせて読みたい→阪神・藤川球児監督の選手起用に疑問? 掛布雅之氏が独自提言「それはやめたほうが…」
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
方法:インターネットリサーチ
2025年3月25日~2025年3月28日
調査対象:全国10代~60代の男女608名
この記事の画像(3枚)