【占いコラム】名前はどんなことにも効く最強の呪文!あの「千と千尋」にも…

2015/01/14 21:00


sirabee0114sentochihiro

ジブリ長編アニメ千と千尋の神隠しは、名前と心の繋がりを描いた作品です。名前を失い過去の記憶も失った「ハク」、名前を変えられ湯屋で働かされる「千」。苦難の末、最後に名前を取り戻した2人は、勇気いっぱいでそれぞれの世界に向かうのです。



●名前は最強の呪文

そう、名前は最強の呪文です。なぜなら、名前は親から子へ受け渡す最初の財産だから。おじいちゃんの名前から一字もらったり、両親の願いを込めた名前だったり、それぞれの名付けにはエピソードが託されています。口から発する言葉には言霊が宿るのですから、声に出して名前を呼ぶとラッキーになるに決まっているのです

「○○!」と名前を呼ぶと、両親かその祖父母が「大丈夫か?よし、わしが引き受けた!」と助っ人に来てくれる。3代の先祖とその土地に宿る神々があなたを守るオリジナルな呪文、最強の守護神、それが名前なのです。

たとえば、仕事が終わらない時や失恋した時、「ガンバレ!○○」と自分に呼びかけます。ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、そうするとあら不思議! しゃきっと気合いが入るでしょう。ということは、苦しい時だけでなく、朝・昼・晩と呼びかければ、ずっと気合いが入るはず。守護神が来てくれるのですから。

それでは、“千”と“ハク”が名前の呪文によってどう激変したか、姓名判断を使って説明します


関連記事:【ひとり暮らし必読!】今日明日からできる「風水」インテリアの3ポイント

●千から千尋という名前に…「千」は強い気持ち、「千尋」は無邪気な子供

「千」は、1の千倍もの長さ。君が代で「千代に八千代に」と歌いますよね。現代ならさしずめ、「いついつまでも」でしょうか?

呼び名の「Nn」の音は印象が強烈なので、画面から消えないようにとして、よく芸名に使われます。「さんま」「ダウンタウン」「バナナマン」など…。売れっ子さんがそろっていますね。「下積みのように、根性だして永遠に働け!」という“湯婆婆”の呪文がかかった名前、それが「千」です

“千尋”には「尋」という漢字の「たずねる」という意味が合わさって、「お母さん、あれなぁに?これなぁに?」としつこくたずねる無邪気な子に育て、という先祖の願いが込められています。また、呼び名の「Ro」の語尾が「o」で止まるのは、比較的華のない名前ともいえます。主人公には相応しくない呼び名かもしれません。

まとめると、湯婆婆の名前にかけた呪文で“ど根性女”に豹変。無邪気なだけでぱっとしない千尋ではなく、強烈な千だったから頑張れたのかもしれません。


関連記事:【コラム】世界で最も貧しい国の男たちが全力でオシャレする理由

●ハクから琥珀主という名前に…「ハク」はスパイの怪しさ、「琥珀主」は神のおおらかさ

「ハク」など、カタカナの名は動物に多い名前です。犬や猫は呼びやすい2音節が目立つなか、「お前は人間以下、犬猫並みの白竜じゃ」という“湯婆婆”の戒めの呪文です。呼び名の「HaKu」はスパイに繋がる音なので、どことなく怪しさが漂うイメージを持っています。

ところが、「コハク」になると「Ko」の語尾「o」の地味さが誠実さになって、気遣いのできるタイプに成長します。小さい時にコハク川に落ちた千尋を救ってくれたやさしさですね。

「琥珀主」の「主」は、キリストや天之御中主神など、神様の名前。「コハク」という樹木の樹脂にすぎない副産物に主がついて、太古の自然神になった。小さなコハク川の守護神にふさわしい霊験あらたかな名前です

まとめると、コハク川を失い自己喪失に陥る。“湯婆婆”の呪文でハクと名乗りスパイに変じたからこそ、千尋の守護神として復活、ということです。

名前の呪文を逆手にとって、人間離れした技をやって抜けた千。人間らしさを忘れないように「千尋」「千尋」と何度も呼びかけてくれた守護神のハク。

読者のみなさん、もうダメかもと泣きそうになった時、自分の名前を呼んでみましょう。どんな時にも万能な名前の呪文が、きっと守ってくれることでしょう。

(文/しらべぇ編集部・anna

占い名前千と千尋の神隠し
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング