上から目線に耐えられない! 所得が多い女性が嫌悪する呼ばれ方とは?

2015/01/28 17:00


lala_359320140921123248500

先日友人から、「結婚する予定の恋人と喧嘩をした」といった相談を受けました。友人はバリバリ働くキャリアウーマンですが、結婚を機に業務負担が少なめの部署に異動し、出産に備えようと思っていたそうです。ところが、恋人がこれに大反対。「お前の方が稼ぎが良いのだから、もっと仕事を頑張って稼いでほしい」と言われたとか。



年収=上下関係?

確かに友人は恋人よりも収入が良いのですが、彼女が激怒しているのはそこではありません。よくよく話を聞いてみると、「対等な関係でいたかったのに『お前』と言われた、見下された!」と憤慨しているのです。「お前」という呼称は見下す時に使うものだ、という持論があるようで、その上、収入が少なくなる話をした途端に態度が変わったように感じてしまったことが、彼女の怒りに火をつけてしまいました。確かに筆者にも「お前」や「苗字の呼び捨て」にはどうも”見下し”のイメージがあります。このように、呼称は意外と大事なもの。

そこで今回のテーマは【呼び名】です。以前、所得の中央値というものについてお話ししたのですが、今回も所得中央値を用いて、性別ごとに「お前」という呼び名の是非を調べます。中央値の説明が載っている記事はこちら。


関連記事:女性を「お前」と呼ぶ男性に、男性の38.5%も嫌悪感!彼女をお前と呼ばれイラっ

Q : 女性を「お前」と呼ぶ男性に、嫌悪感を感じる?

sirabee_omae_20150128graph

男性×所得中央値以上 :42.1%
男性×所得中央値未満 :36.7%
女性×所得中央値以上 :52.8%
女性×所得中央値未満 :47.7%

ここで重要なのは、男性、女性ともに所得中央値以上の層が中央値未満の層よりも、「女性に対する『お前』という呼称」に嫌悪感を抱きやすいということです。特に女性で所得中央値以上の層は、半数以上が「嫌悪感を感じる」と答えています。それぞれ中央値未満の層よりも5ポイント以上の差があり、所得の高い人は「お前」という呼称が嫌いなようです。


関連記事:尊敬できる教師に出会っている人は「所得が高く、仕事に自信を持っている」ことが判明

共働きの方は特に注意を!

現在は共働きの世帯も多く、2012年の総務省統計局の調べでは59%にものぼると言われています。その中で所得を高く保つのは大変な世の中ですが、男性が女性に『お前』という呼称を用いないだけでも、所得の上昇確率が、ほんの少しアップするかもしれませんよ。

その後友人と恋人は仲直りをしたようですが、「『お前』という呼称は2度と使わないこと」というルールができたようで、友人は子どもを授かるまでは、現在のバリキャリ路線で働いていくそうです。皆様も、円滑な人間関係とビジネスを。

(文/しらべぇ編集部・分析姫

恋愛コミュニケーション年収お前呼び方
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング