ベビーカーにベビーでなく荷物を載せる親がいる理由 秀逸投稿が話題
生涯未婚率が上昇し続けていると言われる現代の日本。当たり前のように「誰もが親になる」時代は終わり、子を持つ側の気持ちを知る機会がない人も増えている。
その結果、赤ちゃんを連れている人に対して「なんであんな行動をするのだろう」と思うことも。今、とあるツイートが注目を集めている。
■ベビーカーにベビーを乗せない理由とは?
コラムニストでアルファツイッタラーの深爪さん(@fukazume_taro)が投稿した以下のツイート。
ベビーカーに赤ちゃんを乗せず、荷物を載せている人がいるのはなぜだという意見に対し、赤ちゃんは「余は歩きたい」「乗せよ」「抱っこじゃ」などと短いスパンで要望をコロコロ変える生き物だ、と説明したものだ。
「ベビーカーに荷物乗せてるヤツなんなの?ベビー乗せろよ」って意見を見るたびに、幼児というのは「余は歩きたい。降ろせ」「疲れた。乗せよ」「抱っこじゃ」みたいなのを10分置きに繰り返す生き物であると義務教育で教えるべきだと思う。
— 深爪@初紙書籍「深爪式」絶賛発売中 (@fukazume_taro) 2016年12月9日
子供を持たない人にとっては「なるほど」と思う内容であると同時に、非常にウィットに富んだ回答である。このツイートは大きな注目を集め、投稿から数時間で1万を超えるリツイートを集めた。
関連記事:わずかな傾斜でベビーカーが滑り出し道路へ… 乳児が車にはねられ死亡
■電車の中でのベビーカーにも持論
また、氏はその直前に「電車内でのベビーカー問題」についても言及。いわく、この問題で怒る人は「自分が損をしている、我慢している」と思うゆえにそうなるのであり、説得しようとしてもムダ、ということらしい。
世の揉め事の大半は「自分が損をしたくない」が原因、が持論なんですが、電車にベビーカーで怒る人は「他人のクソガキのせいで俺様が我慢させられてる(=損)」という思考なんだろうし、この手の輩に説得は時間の無駄なのでベビーカー遭遇クーポン(10枚でジュース1本)でも配っておけばいいと思う
— 深爪@初紙書籍「深爪式」絶賛発売中 (@fukazume_taro) 2016年12月9日
なお、しらべぇ編集部の調査では「混んだ電車の中で迷惑なことランキング」において、全体の約6%がベビーカーと回答している。
電車の混み具合にもよるだろうが、小さな子どものいるパパママには、少し辛いデータかもしれない。
関連記事:幼い姉が下りエスカレーターでベビーカーを押し… 親の姿なく転落して重傷
■ベビーカーで通路の真ん中を通る理由も
また、先日にはこんなツイートも拡散された。
子供を産むまでは、お店の通路の真ん中をベビーカーで歩いてる人を通れないじゃん、邪魔だな〜と思っていたけど、産んでみて子供が手を伸して商品を取りまくるからあまり端に寄れないということを思い知った。
経験しないと分からないことが大半ですね。— あんず@1歳7ヶ月子育て中 (@soramame_anpa) 2016年12月5日
一見迷惑に思える行動も、その人の立場になってみれば意味がわかる。当たり前のことなのだが、他者との交わりが希薄になると、共感できる範囲も狭まってしまう。
上記のツイートにも「どっちにしろ迷惑なんだから抱っこしろ」「電車に乗るな」など、心無いリプライも見られたが、少しでも多くの人が他者に対する共感力を持てるようになってほしい。
・合わせて読みたい⇒宇多田ヒカルが日本の子育て環境に疑問 共感の声殺到
(文/しらべぇ編集部・クレソン佐藤 参照:深爪さん公式note)
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2015年12月22日~2015年12月24日
対象:全国20~60代の男女1332名(有効回答数)