説明上手な人は高収入になれる? 相手によって伝え方を変える傾向も

頭の中にあるものが、まとまらなくて…

2018/10/08 17:30


(itakayuki/iStock/Thinkstock/写真はイメージです)

自分の考えを人に説明するのは、なかなか難しいことである。頭の中できちんと整理できていないと、ただまとまりのない話になってしまうからだ。


画像をもっと見る

■半数の人は説明下手

しらべぇ編集部では全国20〜60代の男女1,363名を対象に、「自分の性格について」の調査を実施。

人に説明するのが苦手グラフ

「人に説明するのが苦手だ」と答えた人は、全体で50.0%。これほど苦手な人が多いなら、少し説明が得意なだけで他者との違いになりそうだ。

「頭の中で話をまとめるのが苦手で、自分でもなにを言っているのかわからなくなるときがある。友達から『それで結論は?』とつっこまれるけど、それのせいで余計に焦る」(20代・男性)


関連記事:吉澤ひとみ、ドラレコに残された音声が発覚 その一言に「性格が出てる」と呆れの声

■説明が上手な人は高収入が多い傾向

収入別で見ると、年収が低い層ほど説明下手な人が多くなっている。

人に説明するのが苦手年収別グラフ

高収入の人たちは、やはり説明が上手なのだろうか。

「営業で好成績を上げている人たちは、話術でどれだけ信用させられるかが重要だと思う。私のような説明が下手な人間がおどおどしながら説明しても、まったく魅力が伝わらないだろうから」(30代・女性)


組織を動かすリーダーが説明下手だと、話にならないとの意見も。

「チームを動かすのには、わかりやすい説明をしてくれるリーダーが欠かせない。説明が下手な人が上司の場合、何度も聞き直さないといけなくなる。


しかも自分が下手だと気づいていない場合、こっちのことを『理解力がない』と思うから最悪」(20代・男性)


関連記事:山里亮太、エレベーターで「開」ボタン押す人に怒り その理由に共感相次ぐ

■タイプに合った説明方法を

それぞれに合った説明を使い分けるのが、本当に上手な人なのかも。

「言葉でまとめるのが苦手な人でも、文章にすればずば抜けて上手になる場合もある。また図解にしてまとめると、わかりやすくなることも多い。


自分に合った伝え方をするのはもちろんだけど、相手のタイプによって使い分けるとすれ違いが少なくなると思う」(40代・男性)


説明が苦手だと思っている人は、一度、考えを書き出してみるといいだろう。

・合わせて読みたい→

(文/しらべぇ編集部・ニャック

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2018年8月31日~2018年9月3日
対象:全国20代~60代の男女1,363名(有効回答数)
苦手調査
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング