古市憲寿氏、五輪反対論の原因を分析 「政府のちぐはぐさに対する不満」

東京五輪開催反対が高まる世論の背景を、社会学者の古市憲寿氏が「ちぐはぐさに対する不満」と冷静に分析した。

2021/05/08 17:25


古市憲寿

社会学者でタレントの古市憲寿氏が、8日に放送された『中居正広のニュースな会』(テレビ朝日系)に出演。コロナ禍での東京五輪開催に反対が渦巻く現状を、「政府のちぐはぐさに対する不満」だと分析した。



■日に日に増す開催反対論

この日は世界的に感染拡大が止まらない現状を踏まえ、東京五輪開催の是非が揺れている現状を大特集。専門家やアメリカ在住者、元女子バレー選手・栗原恵らからリモートで意見を求めていった。

司会の中居正広が「この2~3ヶ月で、感染者が増えました、東京でも医療が逼迫しました、そうなってくるとまた(判断が)変わってきますよね」と仮定を基に水を向けると、古市氏は自身の見解をコメント。

「今、世論としてオリンピック批判の声高まってますけど…でもこれ、本当にオリンピックそのものをみんなが憎んでるってよりも、政府のちぐはぐさに対する不満だと思うんですね」と冷静に世論を分析した。


関連記事:田村淳、コロナ禍での五輪開催に反対表明 「平和な社会の推進を目指してると思えない」

■五輪が優先されすぎ?

続けて、「映画館も閉める、公園も、駐車場まで閉めるみたいな状況の中で、オリンピックの行事だけはするっていう。そのちぐはぐさを解消して、ちゃんとワクチンも行き渡って、コロナ収束の道筋が立ってっていう段階だったら、オリンピックに対してそこまでみんな(反対しない)」と“不満”の心理を推察。

「あれだけみんな(招致決定時は)喜んでたわけですから。それをうまく、この70何日間で着陸できるかどうかっていうのが、政治の手腕なんでしょうけど」と締めくくり、国民の熱狂を取り戻す政治の役割に期待した。


関連記事:モト冬樹、東京五輪開催への危機感を吐露 「早く中止と言ってくれ」

■「開催できる」は1割以下

ちなみに、しらべぇ編集部がツイッターユーザー対象に調査したところ、「東京五輪は開催できると思う」と答えたのは、全体のわずか9.5%。90.5%が「中止すべき」と回答している。

各世論調査でも反対が圧倒的に多いため、やはり人々が五輪に失望してしまっていることが見て取れる。

東京五輪・新型コロナウイルス

招致決定以降、全ての国策の頂点かのように優先されてきた東京五輪。それがワクチン接種や休業問題の不公平さとなって表れた今、古市氏が言うように、不満が出るのは当然と言えるだろう。

・合わせて読みたい→古市憲寿氏、マスク2枚重ね問題に持論 「そこまで潔癖にならなくていい」

(文/しらべぇ編集部・玉山諒太

テレビオリンピック東京オリンピック東京五輪中居正広パラリンピック古市憲寿中居正広のニュースな会東京パラリンピックコロナ禍
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング