市場移転から4年、豊洲と築地に「異変」 市場関係者に取材してみると…

築地市場と豊洲市場に足を運んだ。「閉店した店が増えた」という声も…。

2022/06/03 03:30


豊洲市場

「築地市場は閉場しています!」「営業しています!」──。2018年、築地市場から豊洲市場への移転は大きな話題になった。移転をめぐって紆余曲折あったが、あれから4年経った。

現在の築地と豊洲市場に足を運ぶと、「異変」が起きていて…。

【写真】築地市場にはシャッターが…


画像をもっと見る

■築地市場はなくなっていない

築地市場は1935年から2018年まで83年間にわたって、公設の卸売市場として使用されていた。18年10月に営業終了し、豊洲市場が開場。

誤解されがちだが、築地市場そのものがなくなったわけではない。仲卸業者や料理人が使う「築地場内市場」が豊洲に移転しただけで、一般の人が食事をしたり、食材を買ったりする「築地場外市場」は変わらず営業している。

コロナによって世の中が一転したが、いま2つの市場はどうなっているのか。5月下旬の朝、豊洲に足を運んだ。


関連記事:グルメゲイバーママ絶賛 市場価格なのに高級寿司店の味「鮨 あらい」が最高

■「見学する人は少ない」

豊洲市場

豊洲市場は見学者用と市場関係者用で通路が分かれており、関係者通路には業者らしき人たちがせわしなく行き交っている。市場関係者に話を聞いた。

「築地はエアコンがなくて、夏場はしんどかったけど、こっちはすごく涼しくて天国だよ。ただ、20年に場内で感染者が出たときの雰囲気は最悪だった。『できるだけ違うフロアに行かないように』と接触を避けるよう厳しく言われて…。いまはだいぶ落ち着いてきたけどね」(豊洲市場関係者)。ピリピリした雰囲気のときもあったようだが、現在は活気があるようだ。

一方で、見学者コースにはほとんど人がおらずガラガラ。コロナ禍で、目玉であるマグロ卸の見学も中止になっていた。今年4月25日から一般見学を再開、抽選制のマグロのセリ見学も6月2日より再開したが、すぐに元通りとはいかないようだ。

豊洲の飲食店関係者が明かす。「ゴールデンウイークや土曜日の朝5~6時は多少混みましたが、以前に比べると全然です。飲食店には少しずつ人が戻っていますが、すぐに元通りとはいきませんね…」(豊洲の飲食店関係者)。

記者が飲食店が立ち並ぶコーナーを訪れた際も、牛丼店は業者らしき人たちで満席だったが、寿司店にはほとんど客が入っていなかった。

寿司店の醤油【Amazonでチェック】

次ページ
■「テナント募集」の貼り紙が
寿司市場築地市場豊洲市場コロナ
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング