大阪、「ソースの二度漬け禁止」に”異変” 新たなルールが作られていた…

関西では一般的な串カツの「二度漬け禁止ルール」。コロナ禍で変化があったようで…。

2022/08/27 04:15


串カツ

大阪を代表するグルメの一つ、串カツ。揚げたての串カツをテーブルごとに設置されたソースに漬けて食べるのだが、その際ソースの二度漬けが禁止なのが特徴だ。

ただ、コロナ禍でそのルールに「異変」が起きていて…。


画像をもっと見る

■張り紙があるお店も

串カツ

「二度漬け禁止ルール」は、大阪を中心とする西日本の串カツ店で広く浸透している。客は、客席に置かれたステンレス製の容器やトレイに入った共有のウスターソースに漬けて食す。その際、一度口につけた串カツをソースに再び漬けてはならないというものだ。

串カツ

容器に「二度漬け禁止!」と書かれた張り紙を目にした人も多いだろう。ちなみに、追加でソースをつけたい時は多くのお店で突き出しとして出てくるキャベツでソースをすくい、串カツにかけるという「小技」がある。


関連記事:本田圭佑、“声出し応援”に私見 政府に「システム変えなあかん」と呼びかけ

■「二度漬け禁止」の起源

串カツ

日本串カツ協会の代表理事・吉野誠さんは、「二度漬け禁止ルール」は昭和初期に誕生したと話す。「大阪南部にある下町・新世界という街で生まれたのが始まりです。当時、日雇い労働者が多く働いており、串カツ店はそうした人達が仕事終わりに安く早く食べられるようにする必要がありました。オペレーションを簡略化するために共有ソースが作られたんです」。

ソースを共有化することで、お店側は客ごとにソースや皿を用意する手間が省けるようになったというわけだ。

串カツ食べたい…【Amazonでチェック】

次ページ
■コロナ禍で変化が…
関西大阪ルール
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング