食パン袋を留めるアレの「正式名」知ってる? 想像以上のカッコよさに驚嘆

皆さん、食パン買った時この留め具どうしていますか? すぐ捨てる前にこれを読んでほしい…。

2024/09/06 05:15


名前のわからないもの展(メルカリ)

ようこそ物知りな読者のみなさん。突然ですがクイズです。食パンを買うと袋に付いてる「アレ」。アナタはその名前を知っていますか?

【他のクイズを見る】将棋盤にある謎のくぼみ、レジにあるトレイ、ゴルフボールのデコボコ…


画像をもっと見る

■よく見かけるけど名前は知らない…

食パンの袋をキュッと締めてくれるあのプラスチック製の留め具。

開封後すぐ捨ててしまう人もいれば、一度開けた袋を再度閉めるために使う人もいると思います。

これには正式な名前が存在しています。さあ何でしょうか?


関連記事:やす子、「無理すんなよ」と言われた際の“対応”が反響呼ぶ 「本当にすごい」

■正式な使い方

名前のわからないもの展(メルカリ)

答えは「バッグクロージャー」。海外の俳優さんみたいなかっこいい名前です。

国内では、埼玉・川口にあるクイック・ロック・ジャパンのみが製造しており、製パンメーカーや、地域のベーカリーで愛用されています。元はりんごを詰めた袋を手軽に開閉させるためアメリカで誕生し、その後食パンの袋に利用されました。

正式な使い方としては、①ビニール袋の口部分をねじり筒状にする ②ねじって太くなったビニール部分にバッグクロージャーをグイグイっと水平に差し込む ③そのままバッグクロージャーを下までグググと押し下げる という流れです。

袋を開ける際は、ビニールを再びねじり、バッククロージャーを手前に持ち上げるようにして外します。開閉ともに袋をねじるのがポイントです。


関連記事:森本慎太郎&森川葵の旅行写真、ビックサイズの“黒い物体”に注目 「そこにしか目いかん」「でか過ぎ」

■弁当に入っている魚型の醤油入れ

名前のわからないもの展(メルカリ)

続いて第2問。

お弁当によく入っているこの醤油・ソース入れ、これの正式名称を知っていますか?

シウマイでおなじみ横浜名物「崎陽軒」の弁当には白い磁器の醤油入れが入っており、“ひょうちゃん”の愛称で親しまれています。

一方、スーパーや街の弁当店でよく利用されているのが、魚型やボトル型をしたこの醤油・ソース入れですね。特徴はポリエチレン製で、低コストで量産できるメリットがあります。

このポリ製醤油・ソース入れ、じつはちゃんとした正式名称があります。

次ページ
■答えは…
メルカリこれ何クイズ
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング