8割以上が「何でも否定してくる相手」にウンザリ 会うと体調を崩すという人も…
変わってもらうのを期待できないなら、自分が割り切るしかない…。
何を言っても否定してくる相手に辟易しているという人は多いようだ。
■考え方や話し方が否定的な人にウンザリ
Sirabee編集部が全国の10代〜60代の男女731名を対象に実施した調査では、全体で82.2%の人が「考え方や話し方が否定的な人にウンザリしたことがある」と回答した。
なお男女別に見ると、男性は77.4%、女性86.9%という結果になっている。
関連記事:『ZIP』水卜麻美アナが取得していた“資格”に反響 「すごいな」「勉強になる」
■義母が家事や育児を否定してくる
編集部が話を聞いた30代の女性は、「義理の母が私に対して常に否定的で、正直会うのが憂鬱です。でも定期的に子供を連れて行かないと、それはそれで面倒なことになるので…」と悩ましげに語った。
家事や育児に関してはことさら口を出してきて、やること成すこと否定されているような気持ちになるので、最近では義母に会うたびに体調を崩すようになってしまったという。
「義母に変わってもらうのは期待できないし、自分が我慢するしかないと思うのですが…」と、解決の糸口が見つけられず悩んでいる様子だった。
関連記事:性加害告発の元女子アナ、“国民的お笑い芸人”からの被害も告白していた 7年前から言及も話題ならず…
■否定をする本人には自覚も悪気もない
この女性のように、何を言っても否定してくる相手に辟易しているという人は多いようだ。ことあるごとに否定的な言葉を投げかけられると気が滅入り、ストレスもたまる。
本人は自覚も悪気もなさそうな様子で、自分だけが振り回されているような気持ちになりますます鬱憤がたまる。そんな悪循環に苦しめられている人は、ほんの少し肯定的な相槌を打ってくれるだけで気分が全然違うのに、なぜ気付いてくれないのかと、もどかしく思うこともあるだろう。
関連記事:マツコがやっていた「納豆の食べ方」が話題に 約2割が“アレ”使わないと判明…
■ネガティブな感情に引きずられないで
そもそも、人を不快にさせる言葉を投げかけている時点で、相手は周囲の人の気持ちを考えて行動するタイプではないと割り切る必要があるかもしれない。
せめて自分はそんなタイプの人間にならないよう、相手の気持に寄り添った会話を心掛け、たくさんの人と気持ちの良いコミュニケーションを重ねていくことで、否定的なことしか言わない相手との会話の重みも薄れていくのではないだろうか。
ネガティブな感情に引きずられることなく、そういった癖のある人だから仕方がないと自分のほうが大人になった気持ちで接することで、案外大したことないと思えるようになるかもしれない。もちろん、相手が気付いて直してくれるのが一番なのだが…。
・合わせて読みたい→マツコがやっていた「納豆の食べ方」が話題に 約2割が“アレ”使わないと判明…
(取材・文/Sirabee 編集部・蒼羽 結)
対象:全国10代~60代男女731名 (有効回答数)