世界よこれが日本のポテンシャルだ!田んぼアートは今まさに見ごろ

2015/08/21 07:30


sirabee0821tanbo4

日本の耕地面積の50%以上が「田んぼ」というのは、小学校で習った方も多いかもしれない。そんな田んぼ大国日本で、いつからか耳にすることが増えているのが「田んぼアート」

田舎のお祭りだと思ったら大間違い。今や100か所以上で実施されており、2012年からは「全国田んぼアートサミット」まで行われるほどの一大イベントになっている。


画像をもっと見る

■ブームの先駆けは青森。今年はスター・ウォーズ!

sirabee0821tanbo3画像は青森県観光情報サイトのスクリーンショット

そもそも田んぼアートとは、田んぼに色とりどりの稲を植え、ある一点から見ると絵や文字が浮かぶアートのこと。 1993年に青森県田舎館村で行われたのがブームの先駆けと言われている。

大きさも驚かされる要素のひとつとなり、横幅150メートル超なるものも。とてつもなくデカい! パノラマ撮影でも写しきれないかも。

ちなみに、青森県田舎館村の今年の田んぼアートは「風と共に去りぬ」と「スター・ウォーズ」。

https://twitter.com/mumuramo/status/630654856018071552

ところでこの田んぼアート、実はものすごい労力と緻密さが詰まっている。基本となる作業は、ざっくり分けても以下の4

・デザインの絵や文字つくる

 

・展望台から見ることを考慮し、変形させる

 

・変形させたデザインを、ロープなどで目印をつける

 

・ロープにそって、色が違う稲を植える

もちろん機械は使えずに手作業のため、絵が大きく複雑になればそれだけ植える作業も複雑化する。その作業は主に、地域のボランティアの方々・田んぼアートファンが行っているのだとか。

田んぼ

また、田んぼアートは展望台など高い場所から見下ろせる位置に作ることが多いため、植えている人に絵はわからない。

そもそも、稲が色づき初めてからが見ごろとなるので、田植えの時期には「これが絵になるのか?」と半信半疑の人も少なくないだろう。


関連記事:街中に金魚が泳いでる!日本三大金魚の街・江戸川区船堀を徹底解説

■今が見ごろ! 8月がピーク

sirabee0821tanbo画像は越谷観光公式サイトのスクリーンショット

田んぼアートの開催期間は6月~10月が多く、ピークは8月の1ヵ月間。稲が色づいてくるにつれキレイな絵が浮かぶため、これだけの労力が詰まったイベントなのにシーズンが短く、なんとも儚い。

知らないだけで、故郷や近所で田んぼアートを始めている自治体も増えていて、隣接する工場の展望台から観覧させてくれるところもある。お出かけの際は、「田んぼアート」が近くで開催されているか、調べてみるのもいいかも。

(文/しらべぇ編集部・momo

恋がしたくなったらこちら♡


イベントアート取材
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング