公共の場で泣き騒ぐ子供ってどう? 男女年代すべてで意見が割れる結果に

この折り合いがつく日は来るのだろうか。

2015/10/29 10:00


こども

@iStock/KatarzynaBialasiewicz

乗客が押し黙る通勤電車や落ち着いたカフェ。こういった場所でぐずって泣き騒いでしまう子供と遭遇することがある。そんな時にどう感じるか、13,765人に4つの選択肢から一番自分の気持ちと近いものを選んでもらった。

<選択肢>
・子供が黙って我慢できる年齢になってからお出かけすればいいのに
・泣き叫ばないよう親がきちんとしつければいいのに
・子供は泣くのが仕事。仕方ない
・泣き止むよう、親があやせばいいのに



ダウンタウン松ちゃんもツイート。親の対応を求める声が。

まずは総合結果から。

・公共の場で泣き騒ぐ子供、あなたの意見は? 総投票数:13,765票
4位 子供が黙って我慢できる年齢になってからお出かけすればいいのに 1,242票 9%
3位 泣き叫ばないよう親がきちんとしつければいいのに 3,620票 26%
2位 子供は泣くのが仕事。仕方ない4,150票 30%
1位 泣き止むよう、親があやせばいいのに 4,753票 34%

最も多かったのが、親があやすべきというもの。たしかに、親が放置している場合と、必死になだめようとしている場合だと周囲の印象は全く違うだろう。このことについては、お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志もツイートし、話題となった。


関連記事:プロレスラーと元アイドルが絶品寿司で大食い競争!衝撃の◯個完食!

男女、年代による差もクッキリ

今度は男女別での1位をみてみよう。

・公共の場で泣き騒ぐ子供、あなたの意見は? 男女別1位
女性 泣き止むよう、親があやせばいいのに 35%
男性 子供は泣くのが仕事。仕方ない 34%
※性別の回答のあった投票より。女性 投票数:2948票、男性 投票数:1369票

子育てへの参加度あいも関係するのだろうか。女性は親の対応を求め、男性は許容もしくは諦める、という傾向のようだ。

さらに、年齢によっても意見が分かれることに。

・公共の場で泣き騒ぐ子供、あなたの意見は? 世代別1位の回答

~10代 子供は泣くのが仕事。仕方ない 39%
20代 泣き止むよう、親があやせばいいのに 34%
30代 子供は泣くのが仕事。仕方ない 33%
40代 泣き止むよう、親があやせばいいのに 32%
50代 泣き叫ばないよう親がきちんとしつければいいのに 32%
60代~ 泣き叫ばないよう親がきちんとしつければいいのに 31%

「仕方ない」とする声が最も多かったのは、10代と30代。10代は自身が子供時代にもっとも近いこと、30代は子育て世代ということが影響しているかもしれない。

また、50代以降に「しつけ」を重視する意見が最も多いのも特徴。今よりも教育に厳しさが求められた時代を過ごしてきたことを反映しているのだろうか。


関連記事:「初デートでクーポン」に幻滅する女性の割合が判明!バレない抜け道も?

東京、大阪では異なる価値観?

最後に東西の比較として、東京と大阪の1位をみてみよう。

・公共の場で泣き騒ぐ子供、あなたの意見は? 東京、大阪1位の回答
東京 泣き止むよう、親があやせばいいのに 31%
大阪 子供は泣くのが仕事。仕方ない 32%

一概に言えないものの、やはり土地柄はありそうだ。筆者は幼児を抱えて東京から大阪へ転居をしたが、大阪のほうがやんちゃな子供が多い(ような気がする)し、それに対して大人が意に介さないことが多いようにも見える。

晩婚化で子供が少なくなっている日本。子育てのしやすさが求められる一方、傍若無人なモンスター親子がいるのも事実。この折り合いがつく日は来るのだろうか。

みんなの声【集計結果】

出 典:dメニュー・iメニュー 「みんなの声
総投票数:13,765票

(文/Sirabee編集部

迷惑調査
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング