渡哲也 とは

渡哲也は、俳優、歌手。1941年12月28日生まれ、2020年8月10日没。血液型はB型。兵庫県出身。石原プロモーション所属。弟は俳優の渡瀬恒彦。

1964年、大学在学中に友人から「石原裕次郎に会えるかもしれない」と言われて日活撮影所を訪問し、スカウトを受けて入社。

1965年、『あばれ騎士道』で宍戸錠とのダブル主演でデビューし、「エランドール賞」新人賞を受賞。

1966年、『東京流れ者』に主演して同名の主題歌も担当。吉永小百合との初共演映画『愛と死の記録』で「第17回ブルーリボン賞」新人賞を受賞獲得。「裕次郎2世」と言われ、リバイバル版『嵐を呼ぶ男』に主演。

1968年、『無頼より・大幹部』から始まる『無頼』シリーズ6作品が日活時代の代表作となる。

1971年、『関東破門状』で日活を退社し、石原プロモーションへ入社

1974年、大河ドラマ『勝海舟』の主演に抜擢されるが、肋膜炎になり途中降板。『くちなしの花』(発売は1973年)が「全日本有線放送大賞」金賞を獲得して代表曲となり、『第25回NHK紅白歌合戦』に初出場。

1975年、『仁義の墓場』東映作品に初出演、初主演するが専属契約は結ばず、体調が悪化。

1976年、主演『やくざの墓場 くちなしの花』で「第19回ブルーリボン賞」主演男優賞を獲得し、映画界から一時撤退。以降、石原プロの再建と経営安定のためテレビドラマへ本格進出し、主演ドラマ『大都会』シリーズ、主演『西部警察』シリーズがヒット。

1987年、石原裕次郎が死去し、石原プロの二代目社長に就任。

1989年、石原プロ制作作品『ゴリラ・警視庁捜査第8班』の第5話を撮影中のケガが原因で、足をひきずって歩く後遺症が残る。

1991年、直腸癌であると発表。

1996年、大河ドラマ『秀吉』に出演。『わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語』で20年ぶりに映画界に本格復帰し、各映画賞助演男優賞を独占。

2003年、『西部警察2003』の撮影時に見物客が重軽傷を負う事故が発生し、連続ドラマの制作、放送中止を決定。2004年に『西部警察 SPECIAL』として放送。

2005年(平成17年)に紫綬褒章を受章した。大河ドラマ『義経』に出演。

2011年、石原プロモーション社長を退任。年末スペシャルドラマ『帰郷』で渡瀬と約40年ぶりの共演を果たす。

2015年、急性心筋梗塞で手術を受け、宝酒造『松竹梅』のCM撮影で仕事復帰。

2017年、石原プロモーションの相談役と取締役を兼任。

2020年8月10日、肺炎のため死去。

続きを読む 閉じる

最終更新日:2024-01-12 09:01:04


"渡哲也"の最新情報・ニュース (12件)

中居正広の金スマ新春SP

石原良純、『中居正広の金スマ新春SP』出演決定 Z世代へ「君たちは本当の石原良純を知らない」

出川哲郎・みのもんた

出川哲朗、みのもんたとの“初めての銀座の夜”語る 渡哲也さんと遭遇し…

長嶋一茂・石原良純

石原良純、舘ひろしの粋な心遣いに感動 長嶋一茂は「見習ってください」

志村けん

例年にない悲劇の年…「2020年の訃報」を振り返る

渡哲也

渡哲也さんの熱演で人気を集めた「昭和の刑事ドラマ」 象徴的シーン3選

みのもんた

『ミヤネ屋』みのもんた、激変した様子に影武者を疑う声も 「覇気がない…」

渡哲也

有吉弘行、亡くなった渡哲也さんとの思い出を語る 「そういう人に私もなりたい」

渡哲也

ビートたけし、渡哲也さんとの思い出語る 「いると若手の役者が気合入っちゃう」

渡哲也

名優・渡哲也さん急逝、ネット上では沈痛の声 「言葉が出ない」

北斗晶

北斗晶、プロレスメイクをやめて素顔になった理由 「画面を見ると…」

舘ひろし

石原軍団解散、なぜか世間の注目は… 「誰が炊き出しをするんだ」

渡瀬恒彦

渡瀬恒彦さん死去 『ちりとてちん』草若の名台詞を思い出す人も



編集部おすすめ


人気記事ランキング