気持ち悪い! 職場で書類をめくる時に唾をつける人にされた最低行動3選
書類や本のページをめくる時に指を舐める癖は、場合によっては嫌がられるようだ…。

ページをめくる時に、指をなめて唾をつける人は少なくない。
中には、その行動がきっかけとなって、周りを不快にさせるケースもあるようだ。
しらべぇ取材班は、会社勤めの人に「書類に唾をつける人にされて嫌だった行動」を調査してみた。
①唾液がまだ残っている手で触る
「唾をつけて書類を1枚めくった後に、私の手の甲に汚れがついているのを見て『これどうした?』と汚れた部分を触ってきた上司がいました。
その指に唾がまだ残っていたようで、触れられた時に湿っていて『うわ…私の手に唾がついた』と最悪な気持ちになりましたね」(女性・20代)
関連記事:山本舞香、キャリアを重ねて変化した仕事観 「学ぶことがすごく多い」
②唾液をつけた部分が黄ばむ
「コーヒーが好きな上司がいるんですが、飲んだすぐ後にも指を舐めて書類をめくるせいか、唾液をつけた部分がいつも黄ばんでいて見ているだけで不快。
いつもその四隅部分は絶対に触らないようにしているし、たとえ乾いていてもちょっとでも触れてしまったらすぐに手を洗いにいきます」(女性・30代)
関連記事:病院の受付で言い放たれた一言に唖然 「調子が悪くて来てるのに…」
③「俺のは汚くない」
「いつも唾をつけた手でめくった書類を配る男性がいたので、周りが嫌がっていることもあり、同期だった私が『なめるのはやめたほうがいい』と注意をしました。
そうしたら『失礼だな。俺のは汚くないぞ』と言い返されましたが、自分では汚くないと思っても、周りからしたら汚いんだって…」(女性・30代)
関連記事:マツコ、新幹線で靴を脱ぐ行為に嫌悪 「二度とグリーン車に乗りません」
■書類をめくる時に指をなめる人はどれくらい?
しらべぇ取材班が、全国20代〜60代の男女1,353名を対象に「書類をめくるときに指を舐めるか」調査を実施したところ、30代をのぞき、年代が上にいくほど書類をめくるときに指を舐めると判明。
周りを不快にさせないためにも、みんなが触るような物には、唾をつけてめくらないほうがいいかもしれない。
・合わせて読みたい→マツコ、新幹線で靴を脱ぐ行為に嫌悪 「二度とグリーン車に乗りません」
(文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部)
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2015年12月22日~2015年12月24日
対象:全国20代~60代の男女1,353名(有効回答数)
この記事の画像(1枚)