蒙古タンメン中本や東池袋大勝軒… 「ラーメン店主の腕組みポーズ」ルーツはあのカリスマ
『いつからこうなった?』でラーメン店店主が「腕組みポーズ」をするようになったルーツを探った。
■腕組みは「自信と責任の表れ」
佐野氏の奥様によるとやはり「腕組みは佐野実の影響」とのこと。「志那そばや」は1986年にオープンしたがその数年後に取材が殺到、1990年初頭には腕組みをしていたと証言された。
当時を知るカメラマンによると92年には佐野氏の腕組みを撮影。それ以降、「佐野さんのイメージがあって、ほかのラーメン店での撮影時も腕組みをお願いした」という。
佐野氏が腕組みをしていた理由は「どうだ! っていう自信と責任の表れ」だと奥様は語り、調査は幕を閉じた。
関連記事:「第2のクロちゃん」「クズすぎる」 モノマネ芸人界「パクリ常習犯」に批判殺到
■視聴者も敏感に反応
佐野氏の影響により1990年代半ばからラーメン店店主の「腕組みポーズ」が主流となった。この驚きの調査結果に視聴者も敏感に反応している。
いつからラーメン屋さんは
腕組みするようになった?とか滅茶苦茶面白い番組でないか!
— Beat Happening!(日々ルールお守り頂き有り難うございます🙇) (@BH_MENKING) July 18, 2018
俺も佐野実さんだと思ってたよ
— グリグリ (@gikaitsu6112) July 18, 2018
関連記事:富山ブラックラーメンはご飯のおかず? 西村まさ彦「地元で単品は見たことがない」
■「ラーメン嫌い」はわずか7.5%
しらべぇ編集部で全国20〜60代の男女1,368名を対象に調査したところ、全体のわずか7.5%が「ラーメン嫌い」と判明した。
国民食と呼ばれるほど愛されているラーメン。昨今はラーメンそのものだけでなく、こだわりを持つ店主のキャラクターも注目されがちだ。腕組みポーズを生み出し浸透させた佐野氏のように強烈なキャラクターを持つ店主が、新たなポーズを生み出す日もそう遠くないかもしれない。
・合わせて読みたい→富山ブラックラーメンはご飯のおかず? 西村まさ彦「地元で単品は見たことがない」
(文/しらべぇ編集部・サバマサシ)
対象:全国20代~60代の男女1,368名(有効回答数)