30・40代の約5割が経験済み? 教科書の偉人に落書きした経験率を大調査

授業が退屈な時、目についた特徴的な偉人を犠牲にしてしまいがち

2018/10/20 21:00



教科書落書き
(paylessimages/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

「授業が退屈な時」「教科書で特徴的なイラストや写真を見つけた時」人は無意識に筆を走らせることがある。

とくに、歴史や現代文の時間は、たくさんの偉人が登場するため、ほんの出来心で教科書に落書きをしてしまった経験がある人も少なくないだろう。



■約3割が教科書の偉人に落書き

しらべぇ編集部は全国20~60代男女1,500名を対象に「落書きについて」調査を実施。その結果、歴史上の人物に落書きをしたことがある人は35.5%と少数派。

教科書落書き


関連記事:松本人志、家事をしない妻に「やっとけよ」と怒り 「自分で洗え」とドン引きの声

■20代女性が最多

さらに、この落書き経験者を男女・年代別をみていくと、最も高いのが20代女性の46.7%と約半数が経験者であることが判明。

教科書落書き

全体的に女性よりも男性のほうが落書き率が高く、30・40代では45.3%と20代女性に迫る。

40代は、大学受験率が高く受験戦争が起こっていた厳しい学生時代を過ごしていたはずの世代。 猛烈に勉強に取り組んだことでストレスが溜まり、偉人に落書きすることで密かに発散していたのだろうか。


関連記事:マジックミラー越しにHな行為を見せるだけで… 高額アルバイトの実態に衝撃

■「教科書は落書き帳」

ネット上では、「ザビエルさんはらくがきされる偉人」「教科書は落書き帳。すぐ偉人の顔にサングラスかけたり鼻毛描いたりした」という経験者の声が見受けられた。中には手の込んだ落書きをする人も。


関連記事:彼女から「子供が産めない体」と告白された男 「まさかの行動」に騒然

■落書きは記憶力が上がる?

一般的に、落書きは授業をサボっているイメージがあるが、英プリマス大学の研究チームは、学術誌「Applied Cognitive Psychology」で落書きは集中力を高め、プレゼンやスピーチを記憶しやすくする効果があると発表した。

ただし、授業の話がしっかりと聞き取れる範囲で書くことが重要であり、落書きに力を注ぎすぎてしまった場合、記憶力どころか成績は悲しい結末になることも。

想像力・発想力・記憶力を鍛える落書き。今後、教科書が電子化されていく中で、学生の落書き事情がどう変化していくのかが、気になるところである。

・合わせて読みたい→彼女から「子供が産めない体」と告白された男 「まさかの行動」に騒然

(文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2014年8月15日(金)~8月19日(火)
対象:全国20代~60代 男女ユーザー計1500名
教科書落書き偉人暇つぶし調査記憶力
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング