緊急事態宣言でも通勤を続ける男性 その“理由”を聞いてみたら…

緊急事態宣言を受けて、対象地域となっている7都府県を中心にテレワーク導入に踏み切った企業は少なくなようだが……

2020/04/13 07:15


駅 男性
(kasto80/iStock/Getty Images Plus/画像はイメージです)

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、今月7日に7都府県に対して緊急事態宣言が発令された。

企業に対してはテレワーク導入が呼びかけられているが、それでも通勤を続ける人たちがいる。彼等が、この“緊急事態”においても通勤を続ける理由について、事情を聞いた。



■緊急事態宣言でテレワーク導入進む

緊急事態宣言が発令されたことを受けて、テレワーク導入に踏み切った企業は少なくないようだ。

緊急事態宣言の対象地域である大阪府内に本社を構える企業も、しらべぇ編集部の取材に対し「週明けの13日からテレワークになる予定」であると話していた他、インターネット上でも「13日からテレワークになる」「ずっと在宅勤務がいいな」といった声が散見される。


関連記事:志尊淳、緊急事態宣言後スーパーに行くと… 「街中の光景」に目を疑う

■テレワーク“例外”な人たち

そうした中、しらべぇ編集部の取材に対し「緊急事態宣言後も出社する予定だ」と語ったのは、神奈川県にて、人材派遣などを行う企業に勤めるAさん(50代男性)だ。

「緊急事態宣言が出たので、弊社でも13日からテレワークが導入されることになりました」とAさん。しかし、「決算業務だけはどうしてもテレワークでは上手くいかないので、担当者2名と管理職は出社します」と話す。

Aさんは管理職員であるため、表向き社としてはテレワークを導入していても、“例外”として出社しなくてはならないという。


関連記事:共産党・小池書記局長、非常事態宣言に伴う損失に十分な補償を要請 「自粛と補償はセット」

■約4割「平社員のままがいい」

インターネット上でも、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組みとして、管理職とそうでない人たちとの対応差について、様々な声がつぶやかれている。

ちなみに、しらべぇ編集部が全国の20代~60代の働く男女629名を対象に「職場の中で最もなりたいポジション」について意識調査を実施したところ、「責任ある要職(39.4%)」を「ヒラのまま(42.1%)」が上回る結果に。なお、「中間管理職(18.4)」が最も低い割合となった。

有事の際にこうした対応を迫られる場合もあることから、「平社員のままでいい」と考える人も少なくないのかもしれない。

・合わせて読みたい→『緊急事態宣言』翌日の浦和駅に変化 地元民が驚いたワケは…

(文/しらべぇ編集部・越野 真由香

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2015年11月20日~2015年11月24日
対象:全国20代~60代の働いている男女計629名
在宅勤務テレワーク新型コロナウイルス緊急事態宣言
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング