「教授もよくわかってない…」 オンライン授業開始も学生から戸惑いの声

27日からオンライン授業を開始した某大学のサイトがサーバー落ち。異例の授業形式に戸惑う学生に話を聞いた。

2020/04/29 07:30


オンライン授業
(chachamal/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

27日からオンライン授業の形式で講義を開始した都内の某大学では、初日からサーバー落ちなど数多くの問題が起きた模様。今回は実際に大学に通う学生に取材を行ない、オンライン授業の現状について話を聞いた。



■サーバー落ち続出?

新型コロナウイルスの影響を受け、大学側も緊急的な措置として行なうことになったオンライン授業。3万人以上の学生が在籍するマンモス大学のサーバーは、学生の一斉アクセスに耐えられるほど強いものではなかったようだ。

そのため朝からサーバーが落ちてしまい、復旧しても「重すぎてPCが動かない」といった事態に陥ったようだ。

いざ、授業が始まっても度々エラーが発生し、授業を中断せざるを得なくなった学生たちからは不満の声があがった。


関連記事:明治学院大は在学生全員に5万円支給 コロナ禍の授業料問題について文科省に聞いた

■教授もツールを使いこなせず

授業にはビデオ会議ツールの『Zoom』や『WebEX』が主に使われているらしく、同様のツールを用いて出席も取るようだ。しかしながら、件の大学では一度に270人が受講する授業もあり、人数が多くなると出席の確認自体が困難に。

PCの画面共有がうまく行かず、さらに300人近い学生の接続により教授のPCに大きな負荷がかかってしまう。それが原因で授業がもたついてしまうことも多く、「テンポが悪い」状態が続いているようだ。

次ページ
■実際に話を聞いてみると…
大学授業オンライン授業Zoom
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング