コロナ禍2年目の『24時間テレビ』が叩かれなかった理由 チャリティ批判の浅薄さ

コロナ禍2年目の『24時間テレビ』を昔から変わらぬ文化の違いや今日の現状から考える。

2021/08/23 10:05



■チャリティ番組の横綱

結局のところ、『24時間テレビ』への批判は、批判した芸人などが恒例として横綱に胸を借りるようなもの。批判した側は批判した格好が付き、『24時間テレビ』側はびくともしない。

『バリバラ』(NHK・Eテレ系)が「感動ポルノ」と揶揄し盛り上がろうとも、『24時間テレビ』が障害者に無理強いでもしない限り、芸人による批判と同様の戯れに過ぎないのだ。チャリティ番組の横綱というよりほかはないといえるだろう。


関連記事:堀江貴文氏、中尾ミエの“大炎上”報道にツッコミ 「記事がなかったら…」

■コロナ禍と『24時間テレビ』

東京五輪も開催し、コロナ禍は、昨年より難しい局面を迎えている。しかしながら、コロナ禍も2年目ともなれば、人々の耐性もある程度、ついてきたのだろう。『24時間テレビ』に批判の矛先が向かうことはあまりなかった。

私たちは、むやみやたらに何かのせいにするようなことはなく、ワクチン接種で対抗しながら「ウィズコロナ」を生きていかなくてはならないだろう。『24時間テレビ』もただのマンネリではなく、「今年はよい『24時間テレビ』だった」と 思える年が多くなることを望みたい。

・合わせて読みたい→堀江貴文氏、中尾ミエの“大炎上”報道にツッコミ 「記事がなかったら…」

(文/メディア評論家・宮室 信洋

24時間テレビ日本テレビ批判浜辺美波平野紫耀チャリティ新型コロナウイルスコロナ禍
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング