『原因』本当は何と読む? およそ5人に1人が“誤読”していたと判明…
大多数の人は正しい読み方をしているけれど…? アプリや検索エンジンに訂正されて、間違いに気がついたという人も。
■「げいいん」で変換すると…?
この「げいいん」問題について、大多数の人は正しく「げんいん」と読んでいるため、インターネット上では「げいいんてなんぞや。小学生レベルでは?」という厳しいツッコミもちらほら。
しかしながら、「げいいんと入力する度に原(げん)因とか原因(正:げんいん)とか訂正されてツラい」といったつぶやきも見受けられ、スマホで変換しようとした際に、アプリや検索エンジンから(もしかして:)と訂正され間違いに気付かされた…という人も少なくない様子だ。
関連記事:ファミリーマート、人気商品を進化させた新商品 おつまみにもピッタリ
■げいいん→鯨飲
ちなみに、日常会話ではあまり使われないが、「げいいん」を正しく漢字変換すると「鯨飲」となる。鯨(くじら)が水を飲むように、一時に酒を大量に飲むことを指す。「がぶ飲み」「暴飲」といった言葉の類義語だ。
もし、うっかり「原因」を「げいいん」と読んでいた人は、今からしれっと正しい読み方に変更しよう。
・合わせて読みたい→『松阪牛』正しくは何と読む? 約7割もの人が間違えている可能性あり…
(文/しらべぇ編集部・衣笠 あい)
対象:全国10代~60代の男女384名 (有効回答数)