誹謗中傷で書類送検の例も… ネットを利用していて起きた対人トラブル

インターネットは便利であるが、ときにはトラブルが起きることも。

2022/01/13 05:15



②悪口を書いたと勘違いされる

「その日は仕事で上司にとやかく言われて、ストレスがたまっていました。それを吐き出すために、僕はTwitterに『腹が立つ』とだけ書き込んだんです。


するとまったく関係のないフォロワーが、『なんで文句を書いてくるの?』と返信してきて…。さすがに勘違いがすぎると思いましたが、ネガティブなツイートはしないほうがいいと思いました」(20代・男性)


関連記事:ネットで活躍していた妖艶美女 5年にわたる誹謗中傷を苦に自殺

③自撮りを見て容姿を中傷される

「自撮りがうまく盛れた気がしたので、SNSにアップしてみたんです。みんなの反応を期待していたのですが、褒めてくれる人の中に『ブス』と書かれたコメントがあって…。


たくさん褒めてくれてうれしかったのに、その一言で一気に気持ちが沈んでしまいました。そんなことがあったので、自分の顔が写っているものはアップしないようにしています」(20代・女性)


インターネットのマイナスな部分には、できる限りの対応をしてほしいものである。

・合わせて読みたい→ネットで活躍していた妖艶美女 5年にわたる誹謗中傷を苦に自殺

(取材・文/Sirabee編集部・ニャック  参考/総務省「インターネットトラブル事例集 2021年版

人気の商品が日替わりで登場! 毎日お得なAmazonタイムセール

SNSインターネットネットトラブル誹謗中傷批判脅迫侮辱
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング