松屋の「チーズボロネーゼコンボ牛めし」で… アラサー記者が感じた”気遣い”

松屋から新形態の「チー牛」が発売された。イタリアンな雰囲気が漂っていて…。

2022/10/05 11:45


 


 

■とろけるチーズに衝撃…

チーズボロネーゼ

チーズとボロネーゼソースがほどよく乗った箇所をスプーンに乗せて口に運ぶ。お、これはウマい。ボロネーゼソースはやや甘めだが、見た目よりあっさりしている。

たまねぎやトマトも適度に食感を残しており、変にべしゃっとしていない。一方、チーズは濃厚で口に入れた瞬間とろける。

ボロネーゼチーズ

「牛肉×チーズ×ボロネーゼ」と聞くとものすごく味が濃いのではないかと思う人もいるかもしれないが、非常に食べやすい。それでいて、ソースがご飯にたっぷり染み込んでいて絶妙に食欲をすする。


関連記事:松屋、9日から夏の人気商品を発売 “TKG”にして楽しむ方法も…

 

 

■味変にはやっぱり「アレ」が活躍

ボロネーゼコンボ

半分ほど食べたところで卓上の紅ショウガとバーベキューソースを投入。記者は松屋のバーベキューソースが大好きで焼肉系のメニューはもちろん、サラダや牛めし、カレーにもかけている。

ボロネーゼコンボ

フルティーでコクのあるソースが堪らないのだ…。今回の丼との相性も抜群で、いい具合にパンチが加わる。

ソースが少々物足りないと感じる人にもおすすめだ。最後まで飽きることなく完食。

学生時代、濃厚なチーズ牛丼が大好きだったけど、最近はちょっと…という人も無理なく食すことができる。チーズとボロネーゼが醸し出す極上の一杯、食べなきゃ損するぞ。

・合わせて読みたい→「青の洞窟」パスタソースおすすめ3選 手軽に本格的な味を楽しもう

(取材・文/Sirabee 編集部・斎藤聡人

松屋の激ウマメニューを家でも【Amazonでチェック】

牛丼ファーストフード松屋牛めしボロネーゼチーズボロネーゼコンボ牛めしチーズ牛丼
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング