板前が作るまかない「究極のTKG」が最高すぎ… 一度は試したいウマさ

『まかないチャレンジ!』の「究極のTKG」がおいしすぎる…。一度は試す価値あり。

2022/11/26 05:00


日本人に愛されている卵かけご飯。「TKG」とも略され、さまざまな食べ方が存在する。東京都墨田区の天ぷら店「河原のあべ」の店主・あべこういち氏がYouTubeチャンネル『まかないチャレンジ!』に投稿した「究極のTKG」が激ウマだった。


画像をもっと見る

 


 

■薬味と調味料で「究極」に

材料は1人前で、卵2個、お酢少々、醤油、削りパウダー、白ごま、万能ねぎ、豆板醤、ごま油。究極というだけあって、材料も多めだ。

まかないチャレンジ!

まずはポーチドエッグを作っていく。お湯が沸いたらお酢を少々入れ、箸でかき混ぜて渦を作り、中心に卵を入れて約1分ほど弱火で茹でればOK。日が強いと白身が崩れるので注意してほしい。

まかないチャレンジ!

ここからは至って簡単。醤油、削りパウダー、白ごま、万能ねぎ、豆板醤、ごま油を適量入れたら「究極のTKG」の完成だ。


関連記事:ケンタッキー公式の「卵かけご飯」が反則級のウマさ 一度は試してほしい

 

 

■白身が固まって黄身はとろとろ

まかないチャレンジ!

黄身を割ったこの瞬間が、最高に食欲をそそる。白身もほどよく固まってかなりおいしそう…。

まかないチャレンジ!

あとはご飯の上に乗せ、かき混ぜたらかきこむだけ。ここに海苔や揚げ玉を入れてもいいとのこと。さて気になる味は…


関連記事:お取り寄せ「卵」3選 ちょっぴり贅沢なこだわりの逸品

 

 

■これはウマいわ…

まかないチャレンジ!

ねぎや白ごまとごま油の香りが効いていて、白身の食感、とろっとした黄身のまろやかさが最高。ピリッとくる豆板醤も良いアクセントでおいしい。「究極のTKG」というだけあって、かなり完成度が高い。この撮影とは別に3回以上作った記者のおすすめは、醤油ではなくてだし醤油を使うこと。さらにグンと旨味が増すぞ。

動画のコメント欄には「こんなに美味しい料理を教えてくれるなんて」「これは簡単で手間いらず、そしてうまい」「究極のTKG、めっちゃうまかった」との声が寄せられている。


関連記事:平愛梨、苦手な“TKG”克服 ひと手間かけたふわふわ卵かけご飯が「豪華!」

 

 

■目玉焼き丼もおすすめ

まかない目玉焼き丼

『まかないチャレンジ!』の卵を使った料理では、「まかない目玉焼き丼」もおすすめ。TKGとはまた違って香ばしく食べごたえ抜群の料理に仕上がっている。詳しくは記事でもレビューしているためチェックしてみてほしい。


関連記事:リュウジ氏考案の「合法サーモン丼」が最高 スーパーの海鮮が激ウマに…

■「まかないメシ」究極のTKG

・合わせて読みたい→平愛梨、苦手な“TKG”克服 ひと手間かけたふわふわ卵かけご飯が「豪華!」

(取材・文/Sirabee 編集部・二宮 新一

簡単・美味しい・大満足! 1品でおうちまかないメシ【Amazonでチェック】

YouTube話題卵かけご飯TKGまかないチャレンジ!
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング