さつまいもは炊飯器の「あのモード」で炊くだけで感動的なおいしさに 岩崎ファームの調理方法に反響

さつまいもを炊飯器で調理するならこの方法がおすすめ。しっとり&ほくほくで甘い。

2023/11/16 05:00


さつまいも

秋から冬にかけておいしいさつまいも。自宅で食べる場合には炊飯器で蒸す人が多いと思われるが、「あのモード」に設定するだけで一気においしくなる?

神奈川県三浦半島にある農業法人岩崎ファームの公式X(旧ツイッター)が投稿して話題を呼んだ方法を試してみた。


画像をもっと見る

 


 

■炊飯器の「玄米モード」で炊く

さつまいも

調理方法は簡単で、100mlの水が入った炊飯器にさつまいもを入れて「玄米モード」にして蒸すだけ。低い温度でじっくりと加熱するとおいしくなるさつまいもにとって、玄米モードはその条件に合っているという。

同アカウントによればさつまいも1本からでも良いとのことなので、今回は3本で試してみることにした。


関連記事:このおいしさで200円台はスゴすぎ… 3COINSのポップコーンがリピート確定の完成度

 

 

■しっとり&ほくほく

さつまいも

出来上がったものを半分に割ってみると…蜜がたっぷりでおいしそうだ!

なお、仕上がりがしっとりしすぎていると感じた場合は、200℃のオーブンで30分焼くと水分が抜けて甘さとねっとり感が増すという。

さつまいも

食感はしっとり&ほくほくしていて、すごく甘い。炊飯器でこんなにおいしく作れるのかと感激した。炊飯器なら簡単に試すことができるので、さつまいもを買ったときにはぜひやってみてほしい。


関連記事:このおいしさで200円台はスゴすぎ… 3COINSのポップコーンがリピート確定の完成度

 

 

■岩崎ファームの投稿


関連記事:簡単すぎて不安になるレベル… 炊飯器に“放り込むだけで作れるポトフ”が激ウマで超便利

 

 

■執筆者プロフィール

二宮新一:エンタメ、グルメ記事をメインに執筆している30代ライター。

グルメ記事では、飲食チェーン店の新商品、SNSでバズったレシピを中心に「料理初心者でもわかりやすく」をモットーに紹介。料理人や料理研究家を非常に尊敬しており、自身でも日夜レシピを研究している。

仕事を効率的にしようとパソコンにサブモニターを導入したが、『クッキークリッカー』を眺めるモニターと化してしまった。

・合わせて読みたい→簡単すぎて不安になるレベル… 炊飯器に“放り込むだけで作れるポトフ”が激ウマで超便利

(取材・文/Sirabee 編集部・二宮 新一

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

Xツイッター炊飯器サツマイモ岩崎ファーム
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング