ひろゆき氏、世間の目が気になる人へ 「~をしなければならない」は“思い込み”とバッサリ

西村博之氏が、世間の声に流されて生きることに私見を述べた。「有名大学・大企業に入ることが幸福」という一般論に対して…。

2024/05/24 16:30


ひろゆき・西村博之

インターネット掲示板「2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)」創設者の「ひろゆき」こと西村博之氏が22日、自身の公式YouTubeチャンネル『ひろゆき,hiroyuki』でライブ配信を実施。世間の目を気にして生きることについて話す場面があった。

【動画】幸せな生き方への持論を語るひろゆき氏


 


 

■ひろゆき氏「人に会わなければいい」

ひろゆき氏がライブ配信をするなか、統合失調症の40歳男性の視聴者から「人が怖いという感情はどうしたら治せますか?」などとつづった質問のチャットが送られる。

ひろゆき氏は「人に会わなきゃいいんじゃないですか」と即答。「僕ずっと家にいてゴロゴロして人に会わないんで」と自身の生活を引き合いに出し、「人に会いたくないのであれば人に会わなければいいというだけじゃないかなあと思うんですけど」と話した。


関連記事:マジかよ…ゴジラが東京競馬場に上陸 作戦隊長にやす子が就任!?/PR

 

 

■世間の声を気にすることに意見

さらにひろゆき氏は「日本の人って『~をしなければならない』って思い込みが強い気がするんすよね」と所感を述べる。

「誰のために生きてるか? なんすよ。世間のために生きてるんだったら『お好きにどうぞ』なんですけど、僕は自分が幸せに生きていくために世間というモブ(重要でない人物)が存在するというふうにけっこう思ってる」と自身の考え方を明かした。

「世間を利用できるときは利用するし、別に世間が自分と違う考えを持ってるんだったら『あっ、モブってそうやって考えるんだ、ふーん』っていうふうに思ってたりする」と続け、「世間に身を委ねておもねる(気に入られようとする)必要はないんじゃないかなあと思うんですけど」と持論を語った。


関連記事:『虎に翼』伊藤沙莉“寅子”&仲野太賀“優三”、結婚報告で早くも熟年夫婦のワザ披露? 「湯呑み回避芸」に視聴者ツッコミも

 

 

■有名大学・大企業に入ることが幸せ?

世間の声に従う必要はないというスタンスのひろゆき氏。「有名な大学に行って、有名な企業に入って働くことが幸せなのである、というふうに多分日本人の子供の6割7割ぐらいは言われてるんじゃないかなあ」と、世の中で一般的とされている考え方に言及する。

有名大学・大企業に入ることを重要視する人も多いなか「大企業だから幸せな人の割合が高いわけじゃないんですよ」「大企業と中小企業と自営業で幸せな人の割合ってそんなに変わんないんすよね、多分」と私見を述べる。

「有名大学行って大企業(で働く)っていうのがほんとに幸せかっていうと、結局行ってみないと分からんと。で、行ってみないと分かんないんだったら無理して有名大学とか大企業とか行かなくても、自営業でも生活保護的な生活でもいいんじゃねぇの? っていう」と、自身が考える幸せな生き方について語った。


関連記事:『虎に翼』仲野太賀“優三”、一世一代プロポーズの裏で視聴者爆笑 「なんて副音声解説だ!」その理由は…

 

 

■視聴者から共感も

生き方をめぐる持論を語ったひろゆき氏。

世間に合わせる必要はないという意見にライブ配信の視聴者からは、「これ本当に大事なこと」「世間の評価なんか本当にたいした意味ない」と共感の声が上がり、「考え方1つで幸せになれる」「幸せのハードルは低くすると生きやすい」「会社勤めが向かない人もいるよね」といったコメントも見られた。

マジかよ…ゴジラが東京競馬場に上陸 作戦隊長にやす子が就任!?/PR

次ページ
■幸せな生き方への持論を語るひろゆき氏
大学大企業YouTube生活保護西村博之統合失調症ひろゆきひろゆき,hiroyuki
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング