関東学生連盟が会見、記者のある質問に「最低」「会見が台無し」と批判殺到
29日に行われた、関東学生連盟による記者会見。そこでの「最後の質問」が波紋を広げている
しらべぇでも既報のとおり、日本大学アメリカンフットボール部の選手による「悪質タックル問題」を受けて、29日に関東学生連盟が臨時理事会を開いた。
その後会見が行われ、日大の内田正人前監督と井上奨前コーチを「除名処分」とし、同学連の規律委員会による調査結果も報告され、「有意義な会見」として称賛を浴びている。
そんな会見の中で飛び出した、記者からのある質問が、インターネット上で話題に。
■「大会主催者側の責任は?」
当該選手と、監督・コーチ陣の言い分が食い違っていた点について、同学連は、内田前監督の一連の供述を「虚偽」と認定。
さらに、大学内で権力を握る内田前監督に、コーチ陣すら逆らうことができない独裁体制が敷かれていたことや、選手に対する行き過ぎた指導の実態も明らかにした。
そんな会見の終盤で、ある記者から…
「このような酷いパーソナルファウルが起きてしまったことを受けて、『早期に処分を決定する』以外に、大会の主催者として責任を取るお考えがあれば伺いたい」
との質問が。
関連記事:日大アメフト部記会見で「横柄な司会者」に批判殺到 「何様?」「酷すぎる」
■指導者にフェアプレーの精神を徹底
記者からの質問に対し、同学連の森本専務理事は…
「かかるようなプレーが二度と起きないように、指導者に対して、フェアプレー遵守の精神や指導をもう一度徹底する。
アメリカンフットボールはコンタクトスポーツであるが、『ルールに守られた、真剣勝負が見られる競技である』と、社会に向かって宣言できるような状態に持っていくことが、我々の責任だと思っています」
と回答。また、今回の件で世間に「アメリカンフットボールは危険なスポーツ」という印象を与えてしまったことについても、「啓発活動に務めたい」とした。
関連記事:日大・宮川選手(20)が記者会見 テレビ局の遠慮ない「顔のアップ」に批判の声
■視聴者から批判が殺到
内田前監督による行き過ぎた指導の実態が白日のもとにさらされ、誰かに「忖度」することのない堂々とした有意義な会見内容に、ライブ中継を見ていたネットユーザーからは称賛の声があがった。
そんな中での最後の質問には、「会見に水を指すようだ」と、批判的な声が相次ぐ事態に。
https://twitter.com/es4u267/status/1001462014219186176
https://twitter.com/baku3dqmsl3kazu/status/1001652920851488768
アメフト連盟の会見、1時間40分全て見ました。
よくここまで短時間でヒヤリング検証を重ねて決断をしたと思われる内容で納得出来ました。
それにしても…マスコミの質問内容が酷すぎる💦
最後の質問はあり得ない。
質問者…恥じるべき!— ✽こなみ✽ (@tq2NmOHrgVYEDlY) May 29, 2018
関東学生アメフト連盟の記者会見、ニコ生でみてたけど最後の日テレの質問はひどすぎん?
理事長が責任取って辞任しますと言わせたかったのか?
処分の内容・経緯・調査報告がしっかり納得できるだけにマスゴミ感半端なかった #日テレ
— <(゜∀。)f改 (@P_F_Herlock) May 29, 2018
意を決した判断と会見を行った機関に対し、「あまりにも酷すぎる質問」との厳しい指摘が目立つ。
今回の会見では、タックルを行った当該選手について、今秋のリーグ戦にも「復帰の可能性がある」とも明言された。将来性のある選手たちが、再び夢や希望を持って安心してプレーできる環境が整えられることを、切に願う。
・合わせて読みたい→原晋監督「学生の問題を他人事のように」 日大の対応に激怒、称賛相次ぐ
(文/しらべぇ編集部・もやこ)