なんだこれ…新宿駅に一風変わった「自販機」が出現 可能性を秘めた機能性に感動
5月31日、新宿駅に「薬の自販機」が設置された。早速、行ってみたところ…。
かつて自動販売機といえば、飲み物やスナック菓子が売られていることが多かった。だが、最近は買えるもののジャンルが幅広くなっていて、日々進化を遂げている。
東京の新宿駅にできた自販機は可能性を秘めた画期的なマシンで…。
画像をもっと見る
■薬が買える
飲み物やお菓子だけでなく、刺身の自販機も登場するなど、いろいろなものが買えるようになっている。今回、JR新宿駅にできた「自販機」で売られているのは、処方箋なしで購入できる一般用医薬品だ。
5月31日から8月31日までの実証実験として、JR新宿駅南改札内にあるドラッグストア「Eki RESQ」の近くに置かれている。このマシンを設置したのは、大正製薬だ。
薬の販売機として、風邪薬「パブロン」シリーズ、解熱鎮痛薬「ナロン」シリーズ、鼻炎治療薬「クラリチン」など、約30品目を扱っている。
関連記事:SAで遭遇した自販機に「意味深なボタン」を発見… その正体に称賛の声相次ぐ
■気になる購入方法は…
「薬の自販機」の実態を確かめるため、6月初旬、新宿駅に足を運んだ。利用するには、まずタッチパネルで実証実験参加に同意する。
次に、商品か症状のどちらかを選んで、買う薬を選択する。文字が大きくて読みやすく、症状も頭痛、のどの痛み、腹痛から腰痛、女性の生理痛とさまざまな症状に対応している。
商品を選んだら効能や用法・用量を確認し、決定すると、「自販機」近くのドラッグストアにいる薬剤師か登録販売者が端末で購入内容を確認して、許可をする。許可をもらえたら交通系ICで決済をし、普通の自販機のように出てきた商品を取り出すという流れだ。
薬剤師の許可が必要なため、当面は「Eki RESQ」の営業時間である午前10時から午後6時までの稼働となっている。