チーズみたいなヨーグルトを作ろう 「この固さは初めての感覚…」
クリームチーズのように濃厚な「水切りヨーグルト」を作れる容器。実際どんな使い勝手なのか試してみると…。
そのまま食べても、スイーツなどの材料にも活用できる水切りヨーグルト。濃厚な味わいが楽しめるが、ザルにキッチンペーパー敷いて水切りする従来の方法は、手間がかかって億劫に感じてしまう。そんな悩みを一瞬で解決する便利グッズがあるらしい。
画像をもっと見る
■水切りヨーグルトができる容器とは?
曙産業 水切りヨーグルトができる容器(税込1,027円)は、市販のヨーグルトをポンと入れて冷蔵庫で寝かせるだけで、水切りヨーグルトができるすぐれもの。
400グラム程度のヨーグルト1パック分が全て入るサイズで、ヨーグルトを入れる部分はザルのようになっている。
目盛りがついていて、たまったホエーの量で水の切れ具合がわかり、固さの目安にできる仕組みだ。付属のレシピに目安の時間も書いているので参考にしよう。
関連記事:全農が教える「手作りアイス」が絶品すぎる そのまま凍らせる前に…
■コンパクトなサイズがうれしい
この容器は他社の同様の商品と比べてコンパクトなサイズもポイント。冷蔵庫の中で邪魔にならないのがうれしい。
100均などでもヨーグルトの水切りができるグッズがあるが、キッチンペーパーを使用するものも多く、ザルで水切りするのと変わらない。せっかく専用容器を使うなら、できるだけ手間は省きたいもの。この容器はペーパーを必要としないといったメリットもある。
関連記事:キッチン用品「スライサー」人気ランキング 時短料理に便利な優れもの
■まるでカプレーゼのような一品が完成!
使い方は、ザルの部分にヨーグルトをそのまま入れるだけだ。
24時間冷蔵庫で寝かせてみた。ホエーはたっぷり200ml。どのくらい水切りができているのだろうか。
付属のレシピを参考に、カプレーゼ風にしてみた。固い! ヨーグルトを包丁でカットする初めての感覚を味わえる。
口に入れた瞬間…こ、これはクリームチーズのよう! ねっとりとした食感と風味はまさにチーズだ。時間が経つにつれ、ヨーグルトの風味が追いかけてくる。
おいしくてしっかり濃厚な口当たりを楽しめて、しかもヘルシー。はちみつをかけてそのまま食べるのもおすすめだ。
関連記事:ダイソー、“かわいらしい紙袋”がかなり便利 「これからも使う」の声も
■ホエーはドレッシングに
水切りしたあとにたまっているホエーは、タンパク質やアミノ酸などがたっぷり入っている。これを活用しないのはもったいない。ホエーは酸味があるので、ドレッシングのお酢の代わりにできる。
せっかくなので食材も健康的に、菊芋とにんじん、きゅうり、ツナをホエー入りフレンチドレッシングで和えてみた。お酢よりもマイルドで、食材になじみやすい気がする。ホエーはスープやドリンクなど、さまざまなアレンジができるので、無駄なく活用したいものだ。
→曙産業 水切りヨーグルトができる容器【Amazonでチェック】
「水切りヨーグルトメーカー」を使えば、ストレスなく水切りヨーグルトが完成する。クリームチーズの代わりに使えばカロリーの大幅カットも可能だ。できるだけ手間をかけずにヨーグルト活用レシピを作りたい方はぜひ試してほしい。
・合わせて読みたい→ダイソー、“かわいらしい紙袋”がかなり便利 「これからも使う」の声も
(文/Sirabee 編集部・蔵永ゆうこ)