菅首相の英語力は低いって本当? トランプ大統領へのメッセージを見てみると…

菅首相の英語力が低いって本当? 確かめてみると…

2020/11/01 08:40


 


 

■指摘を見てみると…

新型コロナウイルスに感染したトランプ大統領とメラニア夫人へのお見舞いを述べる内容となっていますね。

このツイートの英語に対する指摘として「英語のレベルが低すぎる。まるで自動翻訳したようだ」、「『I was very worried〜』が過去形になっているが、過去形だと今は心配していないと捉えられるのではないか」

たしかに私たち日本人が学校で習ったようなシンプルな英文ですが、ネイティブの人が実際に読んだ場合、日本人と同じように「レベルが低い、間違っている」と感じるのでしょうか?


関連記事:総裁選、ネットでは“投票箱の空の確認”が話題に 河野大臣も「なんで…」

 

 

■菅首相のツイートは正しい英語を使っている

結論は「菅首相のツイートの英語は正しい」です。このツイートの英語についてアメリカ人のネイティブの方に聞いてみたところ、文法的に間違っておらず、正しい文章であるとのことでした。

「I was very worried〜.」と過去形になっている点については、のちの「when I read your tweet saying that you and Madam First Lady tested positive for COVID-19. 」と時制を合わせているだけで、心配していたけど今はしていないという意味にはなりません。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■フォーマルでかなり硬い印象
Twitterトランプ大統領英語物語菅首相英語力
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング