半数以上の人が何度も見ている 繰り返す夢に秘められたものとは…
何度も同じ夢を繰り返し見たことがあるという人が5割を超えている。
朝目覚めたときに、「あぁ、またあの夢を見てしまった…」という経験がある人は多いだろう。繰り返し見る夢には何か意味があるのだろうか…。
■何度も同じ夢を見る
Sirabee編集部が全国の10代〜60代の男女1,686名を対象に実施した調査では、全体で57.8%の人が「何回も同じ夢を見たことがある」と回答した。
なお男女別に見ると、男性は54.7%、女性は60.7%という結果になっている。
関連記事:中川翔子、就寝中の深刻な悩みを告白 「嫌すぎてムリです」「助けて」
■大切なものが燃えている夢
編集部が話を聞いた70代の女性は「大切なものが燃えているという夢を繰り返しよく見ます。何がというのがはっきりとはわからないのですが…」と語った。
彼女は子供の頃に火事で家が全焼したつらい経験があるという。ひな祭りの前で、大好きだった雛飾りも一緒に燃えてしまったのがとても悲しかったそうで、その記憶が見せている夢なのかもしれない。
関連記事:睡眠時の体勢で夢が変化? 専門家が「仰向けはおすすめしない」理由は…
■同じ場所をグルグル歩いている夢
同じ場所をグルグル歩いている夢を見るという20代の女性は、「テスト前や、レポートの提出期限が迫ってきたときによく見る気がするのですが、ただ、同じ風景の中をグルグルと歩き回っているだけなんです…」と述べた。
夢の中の風景は現実では見たことのないものだが、いつも「あぁ、またここか」と思うのだそう。結局、その場から違う場所にたどり着いたことは1度もないそうだ。
関連記事:ヤクルト1000だけじゃない「快眠法」 寝る前にやりがちな”アレ”がNGだった
■睡眠環境を整え睡眠の質を向上
寝具メーカーの西川が公式HP内で、繰り返し悩まされる夢について触れている。それによると、葛藤、トラウマ、過去への未練や迷い、強い願望などの心理的なストレスや、気温・騒音などの睡眠環境が影響していることもあるという。
夢を見るのは、脳が1日に起きたことを記憶し整理するためだと言われており、それ自体は悪いことではないそうだ。しかし、睡眠の質に影響を及ぼすようであれば、ストレスを軽減するためにしっかりと体内リズムを整え、室温や寝具などの睡眠環境にも気を配るようにと同HPでは勧めている。
・合わせて読みたい→ヤクルト1000だけじゃない「快眠法」 寝る前にやりがちな”アレ”がNGだった
(取材・文/Sirabee 編集部・蒼羽 結)
対象:全国10代~60代男女1,686名 (有効回答数)