立浪和義監督の苦戦要因を元中日監督が分析 「選手の野球に対する考え方が…」

中日元監督が、立浪ドラゴンズが苦戦している理由を独自分析。監督経験者のGMが重要?

2023/08/14 02:30


 


 

■怒れないことも要因?

佐藤が「時代もあって、今の選手のあれもいろいろあるし…」とつぶやくと、山田氏は「怒れないから。厳しくやろうと思っても。厳しくやれるスタッフがいれば、また別で 。球団をあげてね 、フロントをあげて首脳陣をバックアップしていくという体制であれば、やりやすいと思うけどね」とコメントする。

その後佐藤が「オリックスの中嶋監督や高津監督はうまくやっている」と話すと、山田氏はオリックスに福良淳一GM、ヤクルトに小川淳司GMが就いていることを指摘し「監督経験のあるGMが座ってくれているのはいいね」と指摘した。


関連記事:ビシエド登録抹消でファンに衝撃走る 「悪夢かよ」「あの成績で…」

 

 

■監督経験のGMが重要?

山田氏は「これからのプロ野球チームはね、そういうGM制度が大事になってくるということが気がつき始めるんだと思う。 それがなかったら監督が孤独になりすぎる。監督を孤独にしたらダメだもん」と提言する。

そして「GMと監督でチーム構成だとか、選手のこととか、いろいろと話せるという形になれば、チームは必ず良い方向に行くね」と分析していた。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■山田氏が立浪ドラゴンズを語る
野球名古屋中日ドラゴンズパンチ佐藤立浪和義GM山田久志
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング