西島秀俊主演の日曜劇場『さよならマエストロ』 ウィーンでのオフショット公開 

1月14日放送、西島秀俊×芦田愛菜の新ドラマ『さよならマエストロ』では、オーケストラの本場でもあるウィーンでの撮影も行われた。

2023/12/26 04:00


さよならマエストロ ~父と私のアパッシオナート~

2024年1月14日夜9時から放送スタート、西島秀俊主演の日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』(TBS系)。“ウィーン国立歌劇場”の前でさわやかな笑顔を見せる西島のオフショットが公開。


 


 

■主人公は才能あるマエストロ

主演の西島が演じるのは20代の頃から海外で活動し、数々の有名オーケストラと共演してきた才能あるマエストロ(指揮者)・夏目俊平。

大好きな音楽に対して常にアパッシオナート(情熱的)に向き合い、その情熱はいつも演奏家たちの眠っていた情熱を呼び覚まし、火を灯していた。

しかし、音楽以外の能力はゼロで家事は何1つできないポンコツ。超マイペースかつ天然な男でもある。


関連記事:趣里、『ブギウギ』オーディションでは歌に低評価も… 作曲家・服部隆之氏が明かした抜擢秘話に「すごすぎる」

 

 

■5年ぶりの娘との再会

5年前に起きた“ある事件”をきっかけに家族は俊平のもとを去り、俊平自身は音楽界から離れていたが、日本のとある地方の廃団寸前の市民オーケストラの指揮をするために数十年ぶりに帰国する。

そんな俊平の娘・響を演じるのは芦田愛菜。父親とは真逆で音楽を嫌い、音楽の無い人生を送っていた響は、5年前の“ある事件”をきっかけに父と決別していた。ところが父が突然帰国することになり、気まずい同居生活が始まる…。


関連記事:吉瀬美智子、話題になった“泥酔投稿”を削除 修正版に「これが正解」「残念」

 

 

■俊平を取り巻く出演者

世界的天才指揮者の彼が、なぜ愛する音楽の世界から退くことになったのか。そして、5年ぶりの娘との再会。

天才ゆえに娘の気持ちがわからない俊平が、父としてもう1度娘と向き合う中で、5年前から時間が止まってしまっていた“娘の人生”を少しずつ動かしていく…。

さらに、同作の大きな見どころとなっていくのは、廃団寸前の市民オーケストラ「晴見フィルハーモニー」に主人公の俊平がきて、俊平にしかできないやり方で個性豊かな団員たちの悩みを解決していくとともに、オーケストラとしてもう1度立ち上がっていこうとするサクセスストーリーである。

西島と芦田のほか、これまでに宮沢氷魚、新木優子、當真あみ、佐藤緋美、久間田琳加、大西利空、石田ゆり子、淵上泰史、津田寛治、満島真之介、玉山鉄二、西田敏行の出演が発表されている。


関連記事:有村架純、高橋海人は「運命のパートナー」? 占い番組で予言されていた“内容”に驚きの声

 

 

■ウィーンの街を全力疾走

本作では、数々の作曲家を生み出し、オーケストラの本場でもあるウィーンでの撮影も行われた。歴史ある美しいウィーンの街並みを走り抜ける燕尾服姿の俊平の映像は、ウィーンならではのものとなっており圧巻だ。

そして、俊平がウィーンで全力疾走しているのにはある理由があった。それは5年前に起きた“事件”と関係していて…。また、そのほかにも幼少期の響と俊平のシーンも撮影。物語で重要な鍵を握るシーンとなる。

そしてこのたび、ヨーロッパ屈指の歌劇場、“ウィーン国立歌劇場”の前でさわやかな笑顔を見せる西島のオフショットも公開された。

・合わせて読みたい→有村架純、高橋海人は「運命のパートナー」? 占い番組で予言されていた“内容”に驚きの声

(文/Sirabee 編集部・ホンマみつる

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

新木優子オーケストラ芦田愛菜石田ゆり子西田敏行津田寛治満島真之介玉山鉄二淵上泰史宮沢氷魚久間田琳加ウィーン當真あみ佐藤緋美大西利空さよならマエストロ ~父と私のアパッシオナート~ウィーン国立歌劇場
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング