若い世代の間では常識か… 約4割が「スマホ」を持ち込んでいる場所に驚き

どんなときにでも、スマホが手元にあってほしいと思う人も多いようで…。

2023/06/03 06:30


スマートフォン・スマホ

スマホが手元にないと、落ち着かないと感じる人もいるだろう。なかには、風呂にまでスマホを持ち込む人もいるようだ。



■約4割「風呂にスマホを持ち込み」

Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女1,000名を対象に「スマホの利用」に関する意識調査を実施したところ、全体で41.6%の人が「風呂にスマホを持ち込んだ経験がある」と回答した。

風呂にスマホを持ち込んだ経験があるグラフ

男女別では、男性が36.5%、女性が46.5%となっていた。


関連記事:マナー違反か… 約1割がしている「ある場面でスマホを見る癖」に批判の声も

■若い世代に多い傾向

性年代別で見ると、年代が低くなるほど割合が高くなっているのが印象的だ。

風呂にスマホを持ち込んだ経験がある性年代別グラフ

若い人からすればスマホを風呂に持ち込むのは不思議なことではないものの、上の世代からすれば「ありえない」と思うのかもしれない。


関連記事:依存しすぎかも… 約3割が経験した、スマホを見ているうちに起きた現象

■手元にスマホがないと不安

スマホを風呂に持ち込む20代女性は、「かなりスマホに依存しているところがあるので、手元にないと不安なんです。以前は脱衣場に置いていたのですが、ある日、我慢ができずにお風呂にまで持ち込んでしまいました。それ以来ずっと、お風呂でもスマホを触るようになっていますね」と語る。

スマホが身近にないと不安になるようで、「さすがにお風呂に入っている時間くらい、スマホを我慢するべきだと思ってもいます。ただそんな短時間でさえも、『スマホを見ていたい』と思ってしまうんです。スマホに夢中になりすぎて、長風呂になる日もありますからね」と続けた。


関連記事:ふかわりょう、最新刊『スマホを置いて旅したら』 “スマホなし旅”に出発

■親から止められることも

風呂でスマホを見過ぎてしまう人からは、「私いつまで風呂でスマホいじるんだろ? そろそろ2時間経つ」や「風呂でスマホ、一時間経過。これから髪の毛を洗うので風呂から出られるよう応援してて…」などのツイートも。

一方で親世代からは批判的な意見も多いようで、「親から、『風呂にスマホ持っていくな』って言われた」や「高2娘、風呂が長いんよ。スマホ持ち込み、曲流し歌う。長いんよ。毎晩毎晩、長いんよ」などの投稿も見られた。

・合わせて読みたい→ふかわりょう、最新刊『スマホを置いて旅したら』 “スマホなし旅”に出発

(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
2023年5月16日~2022年5月19日
調査対象:全国10代~60代の男女1,000名
スマホ風呂入浴話題浴室
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング