河野太郎大臣、ワクチンめぐるデマを次々と否定 不妊や安全性の問題は…
河野太郎大臣が自身のブログで、ワクチンについて「デマが流布」されているとして、一つずつ説明している。
行政改革担当相で、新型コロナウイルスワクチン接種推進担当相の河野太郎氏が24日、公式サイトのブログを更新。新型コロナウイルスワクチンに関するデマの背景について説明した。
■情報の発信元は
河野大臣は、「新型コロナウイルス感染症のワクチンに関するデマが流布されるようになってきました。そもそもなぜ、ワクチンに関する正しくない情報が飛び交うのでしょうか」とつづる。
情報の発信元について、EUの外務省にあたる対外行動庁が今年4月に公表した報告書の内容に触れ、「中国やロシアが、ファイザーやモデルナのmRNAワクチンの信頼性を傷つけるような情報発信をソーシャルメディアなどを使って複数の言語で行っています」と記した。
「ワクチンに関する偽情報やデマを監視している団体によると、TwitterとFacebookにあるワクチン関連のそういった誤った情報の65%はわずか12の個人と団体が引き起こしていることが確認されています。中には医師免許を持っているにもかかわらず、デマを流す人もいます」と付け加えた。
関連記事:ワクチン1回接種後にコロナ感染した女性 「3ヶ月後にまた2回接種」と説明
■デマを流す目的
デマを流す目的については、「ワクチンを批判して、自分の出版物やオリジナル商品に注目を引き寄せて、お金を稼ぐ」「科学よりも自分の信奉するイデオロギーに基づいて主張する」「過去に誤ったことを発言したために抜け出せなくなっている」「自分に注目を集めたい、ということが大きいと言われています」と説明。
とくに日本で流れているデマについて「当初、海外で発信され、しばらくして日本にたどり着いたものが多くなっています」として、いくつかのデマの具体例を挙げた。