伝記コーナーで遭遇した「意外すぎる人物」が話題 まさかその地位にいるとは…

伝記シリーズが並んだ書店の本棚で、意外すぎる人物を発見。錚々たる偉人たちと肩を並べていたのは…。

2021/11/26 04:45


 

■シリアスな部分を濁さない内容に…

学習まんが『くまモン』では、2010年のくまモン誕生から、2016年に発生した「熊本地震」後の活動にフォーカスされた内容が展開される。

くまモン
(©2010 kumamoto pref.kumamon)

「ゆるキャラグランプリ2011」での堂々たる優勝を経て、現在では世界中の人々から愛される存在となったくまモンだが、そこまでの道のりは決して順調なものでなく、公の場にデビューすることとなった2010年の「くまもとサプライズin熊本」というイベントでは、くまモンが近づくと逃げ出してしまう子供もいたのだとか。

また2011年3月12日には九州新幹線全線開通を記念してのイベントが予定されていたが、前日に発生した「東日本大震災」の影響でイベントは全て中止となり、くまモンもその後の活動を自粛している。

くまモン
(©2010 kumamoto pref.kumamon)

同書内では東日本大震災や熊本地震など、我われ日本人が決して忘れてはならない、後世に残していくべきシリアスな話題についてもしっかりと描写されており、その中でくまモンがいかにして人々を勇気付けようと努力してきたかが克明に描かれていたのだ。

くまモン
(©2010 kumamoto pref.kumamon)

震災によって傷ついた人々、苦しんでいる人々がいる中でキャラクターが慰問活動を行なうことは、「不謹慎」と受け取られるのではないか…というジレンマと向き合い、そうした葛藤を乗り越え、人々に勇気を与えたいと決断するくまモンの姿は、単なる「キャラクター」という存在を超えた「子供たちに夢と希望を与える存在」そのものであった。


関連記事:天日干ししたプーさんのぬいぐるみ 夜まで置いた姿が悲しすぎると反響呼ぶ

 

■熊本県も笑顔

前述の通り、今回話題となった学習まんが『くまモン』は、小学館の企画により実現したもの。

くまモン
(©2010 kumamoto pref.kumamon)

企画を受けた当時の様子について、熊本県くまモングループは「キャラクターを主人公にした内容は初めてということで、驚きとともに、大変光栄なことだと思いました」と笑顔で振り返っている。

くまモン
(©2010 kumamoto pref.kumamon)

また、「くまモン関連の書籍はこれまでも出版されておりますが、小学館様の学習まんがシリーズは、まんがということで、大人はもちろん、子ども達にも読んで頂いて、くまモンが、より多くの皆様に末永く愛される存在になれば嬉しいです」というコメントも見られたのだった。

くまモン
(©2010 kumamoto pref.kumamon)

新型コロナウイルスにまつわる暗いニュースが続く昨今だからこそ、苦難と逆境を跳ね除け、人々に勇気と笑顔を届けてきたくまモンから多くのことを学びたい。

・合わせて読みたい→天日干ししたプーさんのぬいぐるみ 夜まで置いた姿が悲しすぎると反響呼ぶ

(取材・文/Sirabee 編集部・秋山 はじめ

子供だけでなく、大人も学ぶことの多い内容です【Amazon】

ツイッター偉人くまモン話題熊本県小学館学習まんが伝記
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング