くら寿司「寿司へのイタズラ許さない!」 1ヶ月で開発した”新兵器”がすごい

回転寿司の文化を守るべく、くら寿司が「AIの目」を導入。回転寿司は回ってなんぼ! な攻めの姿勢を崩さない。

2023/03/03 03:45


くら寿司

スシローペロペロ事件に、アルコール噴射…なくならない「回転寿司テロ」を撲滅すべく、くら寿司が「新システム」を開発。

物理+AIで、回転寿司文化を守ることはできるか…!?


画像をもっと見る

 


 

■「回転レーンに寿司を」

回転寿司といえば、やっぱりレーンに回るお寿司を見ながら「どれ食べようかな?」「反対回ってるやつ食べたい…誰もとらないで…」とワクワクするのが醍醐味。しかし昨今のイタズラ・迷惑行為を受けて、レーンに寿司を回さない方向に転換している店舗も多い。

それでも、くら寿司は「回転レーンに寿司を流してこそ」ときっぱり。回転寿司文化を守るべく、新しい“武器”を開発・導入した。


関連記事:回転寿司店で相次ぐ迷惑行為 AIに「信頼回復する方法」を聞いてみたら…

 

 

■カメラで監視

くら寿司

それがこの「AIカメラ」。実はこれ、非接触サービス「スマートくら寿司」(店員を呼ぶことなく会計を済ませるシステム)のために開発され、2021年に全店舗で導入したもの。

これまでは「どのお皿がとられたか」をチェックしていたが、これからは「どのお皿に迷惑行為が行われたか」までチェックしてくれるのだ。只今監視中。


関連記事:回転寿司店で相次ぐ迷惑行為 AIに「信頼回復する方法」を聞いてみたら…

 

 

■不審な動きで本部に警告が

くら寿司

例えば、一度取ったお皿をレーンに戻すと…

くら寿司

AIカメラが異常を感知し、本部へ通報。

くら寿司

どの店舗のどの席で、どのお寿司に異常が発生したかを教えてくれる。これを受け、店舗側は該当商品の撤去を実施。さらに店内監視カメラを用いて「どんな迷惑行為が行われたのか」もチェック。本人確認、そして場合によっては警察へ通報していく。


関連記事:はじめしゃちょー、回転ずし店パトロール一旦終了を報告 4日連続で治安守る

 

 

■もともと「カバー」で対応も…

くら寿司

そもそも、くら寿司では他の客の髪や咳、空気中のホコリやウイルスなどから寿司を守る「抗菌寿司カバー 鮮度くん」を使用中。これはお皿をとらないとカバーが開かない仕組みになっており、迷惑行為はある程度防がれていた。

しかし、わざわざ『カバーの蓋を開けてまで迷惑行為を行う』人が出てきてしまったため、1ヶ月という速さでシステムを開発・全店舗に導入を決定したという。

くら寿司

物理的・そして精神的に「イタズラ行為」を抑制する、くら寿司の新システム。“回る”回転寿司文化を守れるか…。

・合わせて読みたい→はじめしゃちょー、回転ずし店パトロール一旦終了を報告 4日連続で治安守る

(取材・文/Sirabee 編集部・たつき あつこ

お家で回転寿司を開くなら【Amazon】

回転寿司いたずらくら寿司AIカメラ
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング