新型コロナウイルス とは

新型コロナウイルス感染症は、2019年12月に中華人民共和国湖北省武漢市において確認されて以降、中国を中心に感染が国際的に広がりを見せている。

世界保健機関(WHO)は、2020年1月30日に新型コロナウイルス感染症について「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」を宣言した。

コロナウイルスは発熱や上気道症状を引き起こすウイルスで、人に感染を起こすものは6種類あることがわかっている。ヒトに蔓延している風邪のウイルス4種類と、動物から感染する重症肺炎ウイルス2種類が知られている。

ヒトに日常的に感染する4種類のウイルスは、一般の風邪の原因の10%~15%(流行期は35%)を占め、多くの感染者は軽症だが、高熱を引き起こすこともある。

そのうち、重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)などの、重症化傾向のある疾患の原因ウイルスも含まれる。また、コロナウイルスは家畜や野生動物などの、我々の周りに棲息するあらゆる動物に感染し、様々な疾患を引き起こすことも知られている。

SARS-CoVは、コウモリのコロナウイルスがヒトに感染して重症肺炎を引き起こすようになったと考えられ、当初、感染源としてハクビシンが疑われていたが、今ではキクガシラコウモリが自然宿主であると考えられている。

MERS-CoVは、ヒトコブラクダに風邪症状を引き起こすウイルスがであるが、種の壁を超えてヒトに感染すると重症肺炎を引き起こすと考えられている。

電子顕微鏡で観察されるコロナウイルスは、直径約100nmの球形で、表面には突起見られる。形態が王冠(crown)に似ていることからギリシャ語で王冠を意味する「corona」という名前が付けられた。

ウイルス学的には、ニドウイルス目・コロナウイルス亜科・コロナウイルス科に分類される。コロナウイルスはプラス鎖の一本鎖のRNAをウイルスゲノムとして有するエンベロープウイルスである。

ウイルス粒子は直径約100-200nmで、コロナウイルスのゲノムRNAは約3万塩基とRNAウイルスの中で最長なのが特徴である。

主に飛沫感染・接触感染が感染経路であり、一部の感染者には強い感染力を持つ可能性があると考えられている。死亡した人たちの中には、高齢者や、心臓病、糖尿病等の基礎疾患を患っていた人が多くいた。

続きを読む 閉じる

最終更新日:2025-01-17 07:00:03


"新型コロナウイルス" の最新画像


全部見る

"新型コロナウイルス"の最新情報・ニュース (4271件)

マスクをする女性

いま、約7割がインフルエンザ予防のため「やっていること」 SNSでは論争にも…

伊達みきお 公式ブログ

サンド伊達みきお、体調不良続いた人気芸人の近影公開 「闘病生活で少しスリムに」

茂木健一郎氏、物議の『水ダウ』コロナ対策ドッキリに不快感 「いじめの構造と同じ」

ヒコロヒー

賛否集まる『水ダウ』のコロナ対策ドッキリ ヒコロヒーは“超冷静なツッコミ”

谷原章介

谷原章介、“熱なしコロナ”流行に疑問 「どのように自己判断すれば…」

チョコレートプラネット・長田庄平

チョコプラ長田庄平、体調不良から復帰後も微熱が… “1週間続く症状”に「精密検査行かんとアカンな」

吉村洋文

吉村洋文大阪府知事、コロナ陽性を報告 過去の発言「イソジン有効」非難集中する事態に

橋下徹

新型コロナ感染の橋下徹がリモート生出演 発熱前に会食も…マスク着用で同席者には感染なし

田代まさし・志村けん

田代まさし氏、志村けんさん命日に“アイーン”2ショット披露 「命の大切さ改めて実感」

子供マスク

子供の学級閉鎖を理由に仕事を休むのは理解できる? 男女の意識差も

有吉弘行・大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)

有吉弘行、大谷翔平の結婚に反応? 占い師をあおる「予言してたという方…」

景気

今年の景気や収入は昨年と比べてどうなる? 40代以下では楽観派が悲観派を上回る

梅宮アンナ

梅宮アンナ、海外で暮らす長女から「苦しくて息できない」と連絡が 検査結果は…

やしろあずき

コロナワクチンを打った母親からLINEが… 「さすが」「壁突き破ってきそう」

志尊淳

志尊淳、能登半島地震の被災者支援で500万円寄付 「僅かではありますが…」

初日の出

2024年は去年と比べてどんな年になる? 期待度の世代格差も明らかに

飛行機

今年の年末年始、実家に帰省する人の割合は? 昨年のデータと比較してみると…

マスク

新型コロナとインフルエンザ、今年かかった人の割合は? 思わぬ差も

古坂大魔王

古坂大魔王、かつて広がったまさかの“デマ” 真剣に確認され…「怖いな」

飲み会,ビール,お酒

忘年会シーズン真っ盛り、一緒に飲んでいる人が急性アルコール中毒に… 意外と知らない“正しい対処”は

羽田空港

この年末年始に海外旅行の予定は? 女性よりも男性のほうが…

日テレ・日本テレビ

今年も見送られた大晦日『絶対に笑ってはいけない』の復活を希望する? 意外な男女差も

ガストのトイレ

トイレで発見した謎のドアノブ、使いづらいと思いきや… 「天才の発明」と称賛の嵐

消毒用アルコール

店の入口にある「消毒用アルコール」を今も使ってる? 60代は7割が…



編集部おすすめ


人気記事ランキング