同性愛に不妊治療 『隣の家族は青く見える』で学ぶ差別と偏見の発生源

「不妊治療は自然じゃない」頭のカタい親の偏見は「心配」の裏返し?

2018/02/09 15:00

 

■「わたさく」のやりとりに萌えるファン

ネット上では見た目も美しく、キャラ立ちもしているお似合いカップルに萌える人が続出中で、「わたさく」という呼称も誕生しているもよう。

2人の軽妙なやりとりや、かわいらしい恋愛模様も人気が高く、第4話で実施された「わたさくの副音声企画」も好評のようだ。

https://twitter.com/h_153_k/status/961780358680231936


関連記事:新型コロナ疑いも検査拒否する人が… その背景に有働アナが呼びかけ

 

■偏見の根源は「心配」なケースも

「知らないから偏見を持つ」人々の心理にも理解を示し、「知ってもらおう」と前向きな姿勢を見せる朔。

それと同時に、よく知らない「人工授精」に抵抗があった大器も「まずは知る」ために本を読み勉強をはじめる。

そして翌朝、不妊治療に反対のまま帰路につく奈々の母を追いかけ、「人工授精」についてまとめた資料を手渡す。

(画像提供:(C)フジテレビ『隣の家族は青く見える』)

「賛成してほしいってわけじゃなく、知ってもらえるだけでいんです(中略)じつは僕も反対だったんです。でも、よく知らなかったので、まず知りことから始めようと思って調べてみました」


大器が作成した資料には「身体への負担」という付箋も貼られていた。奈々の母が「娘が傷つくこと」を心配して、強硬に反対していたと考えた上での行動だ。

「偏見を持たれてしまった側も知ってもらう努力をする」謙虚な姿勢に、Twitter上でも感動の声が書き込まれている。

https://twitter.com/arika_40over/status/961730560128200704

https://twitter.com/aria_fwfw/status/961778860617449472


■誠実で優しいキャラのこれからは…

差別や偏見の根源は、「知らないこと」や「自分と違うこと」に対する恐怖や反発心にくわえ、「大事な人を守りたい気持ち」というケースもあることが学べる今回の放送。

偏見をぶつけられた時は傷つくものだが、怒りや悲しみをぶつける前に相手の気持ちも理解しようとつとめ、知ってもらうために対話する。

そんな誠実さを持つ登場人物達は報われるのか? 今後の展開からますます目が離せない。

《これまでに配信した『隣の家族は青く見える』記事一覧はこちら

・合わせて読みたい→

(文/しらべぇドラマ班・星子

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

ドラマフジテレビ不妊治療深田恭子松山ケンイチ深キョン人工授精隣の家族は青く見える
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング